G DATA2009 ポート開放の説明

スポンサーリンク

G DATA2009のパーソナルファイヤーウォールに通信をさせたいポート番号を許可するポート開放の設定手順説明です。G
DATA2009の場合他のパソコンウイルス対策同様指定ポート番号とプロトコルに加えてアプリケーション指定の許可と言う二種類があります。

設定の準備

まず、G DATAのメイン画面を表示します。
Windwos右下のG DATAアイコンをダブルクリックで表示する事が出来ます。
設定画面が表示されましたら、ファイアウォールのステータスからセキュリティをクリックしオプション画面を表示してください。
図の様にオプション画面にあるユーザー定義セキュリティ(上級者向け)にチェックを入れてOKボタンでまず画面を閉じてください。


次にファイアウォールメニューのネットワークを選択し、表示されたネットワークアダプタ名の中にあるインターネット接続を行なうアダプタ名をクリックして選択し編集ボタンをクリックします。

ネットワークの編集画面が出ますのでルールセットを編集ボタンをクリックします。

以下のルールセットの画面右側にあるウィーザードから設定を行ないます。

個別ポート指定かアプリケーション指定かを選んで設定下さい

まずは個別ポート設定の説明
アプリケーション指定での設定はこちらをクリック
アプリケーション指定設定であればソフトウェアが何番のポートを使用するかを特に気にすることなく通信させる事が出来るようになります。
ルールウィザードのインターネットサービス(ポート)を開放/遮断を選択して次へ

以下の項目で開放したいポート番号詳細を指定します。
ログ:TCPかUDPを選びます。
ポート:開放したいポート番号を指定します。
接続の方向:イン/アウトバウンド接続を選択してください。
次へ

次の画面は必ず許可を選択してください。完了ボタンをクリック

作成した許可させたいポート番号の状態が許可となっている事を確認し作業完了になります。

アプリケーション別許可設定の説明
ウィザードメニューからアプリケーションへのアクセスを許可/拒否を選択して次へ

次の画面が出ましたら四角いボタンをクリックしてください。

許可するアプリケーションの保存先(パス)を開いて、アプリケーションの実行ファイルを選択して開くをクリックします。

接続の方向
イン/アウトバウンド接続を選択してください。次へ

次の画面は必ず許可を選択し、完了をクリックしてください。

以下の様にポート開放したいアプリケーション名が表示されている事を確認と許可となっている事を確認し作業完了になります。

説明は以上です

コメント

タイトルとURLをコピーしました