RT200KIの説明がプレイステーション2との説明を混ぜているのでわかりにくいとの声があり、解りやすいように説明してみたいと思います。
備考:このルータはポート開放が上手く行ったり出来なかったりする声があります。一番確実な方法としましてはルータ側から固定IPアドレスを割り当てするDHCP設定より、パソコンへの固定IPアドレスを割り当て設定を行ってから、設定する方が一番成功率は高くなる様子です
もしパソコン側のIPアドレスを固定したい場合は以下のサンプルを参照頂くと良いでしょう。(DHCP設定を作成した場合は特に固定しなくても結構です)
パソコンの固定するIPアドレスは以下の様に設定してみて下さい。
IPアドレス:192.168.1.200
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
DNS:192.168.1.1
※DNSアドレスに付きましては、WindowsXP ServicePackによってはプロバイダ指定のものに変更が必要な場合があります。
任天堂Wiiの方はWiiポート開放を参照下さい
設定手順の説明
まずルータの設定画面を表示するにはhttp://192.168.1.1/をInternetExplorerのアドレス欄に入力してEnterキー
次にログイン画面が表示されるので、ユーザー名に「 admin 」と入力してOKを選択するとログインする事が出来ます。
※パスワードを設定されている場合は、設定したパスワードも入力してログインしてください。
ルータを再起動させましたら、表示されている設定画面の左メニューのNAPT設定を開きます。
NAPT設定説明(静的NAPT設定「ポート転送規則」)項目に開放したいポートを入力します。
割り当てWAN側受信ポート範囲:ポート番号指定をクリックし、開く番号を入力します。5730番を開く場合「5730」~「5730」
注)上記の場合はポート番号5738番を開放したい場合です。広範囲に開放したい場合は
割り当てWAN側受信ポート範囲「6000」~「6015」とします。 (範囲指定は16個までのポート数と決められています)
プロトコル種別 TCPもしくはUDPにクリックしてチェックを入れます。
LAN側転送IPアドレス「192.168.1.200」 固定したパソコンのIPアドレスを入力します。
LAN側転送ポート:ポート番号指定をクリックして「5730」(開放するものと同じ)何番でも構わないのですが、上の割り当てWAN側受信ポートに指定したポート番号を入力すればOKです。範囲設定した場合は、先頭番号を入れて下さい。(例:6000~6015とした場合は6000と入力します)
サービス名指定をクリックすると、予め登録されているWEBサーバ等の設定があります。サーバ関連を設定の場合はサービス名のプロダウンメニューからそれぞれ選択すると簡単に設定出来ます。
設定出来ましたら、正しく設定を反映させます。↓図を参照し設定反映作業を行うと作業完了になります
うまく開放出来ない場合は、一旦ルータに追加した設定を全て削除してから、再度一つ一つ作業を確認しながら開放設定を行ってお試し下さい
その他の設定サンプル
コメント
Minecraftサーバー補足説明。
モデム名ありがとうございます。ちょっと手ごわいルータですね。ちょっとだけややこしいですが頑張って設定してみてください。
手順、まずWHR300はルータ機能を無効化のブリッジモードで動作せてくださいWHR300にポート開放設定は不要です。
ブリッジモード方法
http://www.akakagemaru.info/port/bri-300n.html
ブリッジモードに切り替えたら5分ほどインターネットに繋がらなくなるかもしれないのですが5分待ってパソコンを再起動してインターネット接続に問題無いことを確認して下さい。
次に、パソコンのMACアドレスを調べて控えます。
http://www.akakagemaru.info/port/windows7mac.html
控えたら、RT-200KIにIPアドレスを払い出し設定します。その前にWindows7のIPアドレスが自動取得であることを確認して下さい。
http://www.akakagemaru.info/port/network-windows7autoip.html
RT-200KIの設定画面を開きます。ttp://192.168.1.1/へアクセス。ユーザー名adminでログインできます。
設定画面が開いたらDHCP設定を開きます
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/DHCP001.png
次にこの画面の赤い枠の場所に
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/DHCP004.png
IPアドレス192.168.1.80
MACアドレスはパソコンのMACアドレスを入力します。
入力できたら図の手順で保存
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/DHCP005.png
パソコンを再起動してIPアドレスを確認して192.168.1.80のIPアドレスが取得出来た事を確認して下さい。
http://www.akakagemaru.info/port/windows7.html
続きの手順です。無事192.168.1.80のアドレスを取得出来ましたら、このページの上の方にある説明でNAPT設定ページを開いて以下のMinecraftサーバーポートを設定します。
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/Zv-yrt2008-001.gif
入力サンプル図
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/Zv-yrt2008-002.gif
割り当てWAN側受信ポート範囲「25565」-「25565」
プロトコル種別はTCPにチェック
LAN側転送IPアドレス192.168.1.80
LAN側転送ポートは25565です。
追加から以下の手順でルータの設定を保存します。
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/Zv-yrt2008-003.gif
これでサーバーを開始出来るはずなのでご確認おねがい致します。