法人向けNetcommunity VG2330Xブロードバンドルータのポート開放(正しくはポート転送と申します)手順の説目です。マニュアルとファームウェアはそれぞれお住まいのNTT地域別公式サイトのものをご利用下さい。
VG2330Xの特徴は光ビジネスフォンを導入できる点でNetcommunity VG430/830を繋ぐことで複数のIP電話回線をローコスで導入することが可能になります。(最大100通話に対応)
設定の準備
まずポート開放する端末のMACアドレスを控えてください。NXSM-4BRUからIPアドレスを静的に(固定IPアドレス)割り当てさせる為です。
それから端末側ですがIPアドレスは必ず自動取得でお願い致します。また割り当てアドレスはclassCの範囲としますA/Bの設定は個別にルータ設定BBSへご質問頂ければ対応いたします。
設定画面を開く
ルータの設定画面を開きます、ブラウザのアドレス欄にhttp://192.168.100.1/又はhttp://ntt.setup/と入力します。ログイン画面が表示されるのでユーザー名パスワード共userと入力すればログイン可能です。
IPアドレス払い出しを行う
確認した機器のMACアドレスを宛先にIPアドレスを静的に割り当てさせます。DHCPサーバ設定から固定割付けテーブルを開き新規ボタンから設定します。
払出しIPアドレスに付きましてはクラスCネットワーク環境とします。
- 払い出しIPアドレス192.168.100.210としてしまいます。
- MACアドレスは確認したMACアドレスです、ハイフンはコロンに変更
- 設定を保存
ポート開放
VG2330Xには静的IPマスカレードとNAT設定からポート開放できます。どちらでも良いですが静的IPマスカレードの設定が優先されるとのこと。サンプルと致しましてWEBサーバとFTPサーバの設定を説明致します。
静的IPマスカレードの説明
ネットワーク設定から静的IPマスカレード設定を開き、必ず1の編集から設定を順番に追加してください。不具合が出る可能性があるのでいきなり5番に設定等飛んで設定しないで下さい。
同様にANHTTPDを用いたサンプルポート転送設定で説明します
- 静的IPマスカレード設定
- 優先順位1(追加設定は繰り上がり順位を設定)
- 接続インターフェース名メインセッション(有効な接続先名)
- 宛先IPアドレス192.168.100.210
- 変換対象IPアドレスは自分のWA側IPアドレスです
- 変換対象プロトコルTCP
- 宛先ポート80(LAN側のポート番号)
- 変換対象ポート80(WAN側のポート番号です)
- 設定保存
以上で作業完了です。備考、宛先ポートと変換対象ポートを相違させることでポート変換も可能です。
静的NATの説明
静的NATには簡単にサーバ設定を行うことができるワンタッチ設定と、ファイアウォールから外に出すことができるDMZ設定と個別ポート転送設定が可能です。ワンタッチ設定から順番に説明してまいります。尚ワンタッチ設定に適用した設定を個別に静的NATやIPマスカレードへ追加する必要はありません。ubuntuやFedora以外でWindowsでFTPとWEBサーバをどうさせるならBJDがお勧めです。
- ワンタッチ設定WEBサーバを外部に公開するにチェック
- WEBサーバのIPアドレス192.168.100.210
- 設定保存
以上で設定作業完了です
- ワンタッチ設定FTPサーバを外部に公開するにチェック
- WEBサーバのIPアドレス192.168.100.210
- 設定保存
以上で設定作業完了です
- ワンタッチ設定簡易DMZ中継する
- 特定ホストのIPアドレス192.168.100.210
- 設定保存
以上で設定作業完了です。備考この設定は指定のIPアドレスをファイアウォール外部に置く設定です。SOHO内でPS3等は設置しないと思いますが、もしもゲーム関連会社で家庭用ゲーム機の通信を確保する必要がある場合は下記を適用頂ければ簡単にポート開放出来ます。
個別のポート番号を設定する場合はNAT設定一欄の右側編集から追加します。
- 静的NAT設定
- 優先順位1(追加設定は繰り上がり順位を設定)
- 接続インターフェース名メインセッション(有効な接続先名)
- 宛先IPアドレス192.168.100.210
- 変換対象IPアドレスは自分のWA側IPアドレスです
- 変換対象プロトコルTCP
- 宛先ポート80
- 設定保存
備考。ワンタッチ設定静的IPマスカレードで重複するポート転送設定を作成してはいけません。転送競合となります。
説明は以上です。
コメント