iPhoneとiPad(iOS共通)のWi-Fiが繋がらない場合基本的対策説明

スポンサーリンク

パソコン以外のモバイル端末急増に伴い、こちらのネットワーク問い合わせフォームより、沢山のスマートフォンとタブレットのWi-Fi接続トラブルに付いてご質問を多数頂戴します。多数ある無線環境でこれだと言う改善方法を持ちあわせていませんが、幾つか頂いた改善事例に基づいて、ご利用ネットワーク環境に併せて通信が安定するように又はインターネットに繋がるようになる基本的な対策手順を説明してみたいと思います。当サイトを確認頂く前にアップル公式の説明にあります基本操作系にお間違いないかご確認の上無線機器の設定変更を参考に通信の回復を試みて下さい。

基本的な確認作業

一番大切な作業です、家電は初期化(リセット)する事で一定的に調子がよくなる事がありますので、本来なら無線機の初期化を行って頂くのが望ましいのですが、初期化によって接続設定が消えてしまうなどの問題もありますのでこれは最後の手段とさせて頂きたいと思います。まずは順番通りの端末と機器の操作を行ってみてください。

  1. iPhone/iPadの主電源OFF/ONによる再起動
  2. 無線ブロードバンドルータでの問題なら、無線ブロードバンドルータの電源をOFF。ARPのキャッシュがクリアの目安10分は電源を切ったままにして10分経過したら電源を投入し、2分程してからインターネット接続させて見てください。但し、一部のNTT製品とNECのAtermシリーズ(WOL対応製品)ではクリアされない場合があります。この場合IPアドレスを無線機側で払い出し予約するか、IPアドレスが競合しない場所にiPhone/iPadのパスを静的(IPアドレスを固定)設定する必要があります。手順の方はこちら iPhone / iPad
  3. パソコンは繋がるのにと言う場合は、こちらの過去サポート情報を参考にLAN環境を整えて頂く必要があります。ルータとスマホを接続することはできたのですがGoogleChrome等で検索しても、ページが表示されません
  4. 日時を修正する設定説明。端末が現地時刻に正しく設定されているかをご確認下さい。また無線親機の時間もずれていると通信障害となりやすいので併せてご確認お願い致します。

色々簡単に出来ることを考えたのですが、基本的作業は3つまでしか思いつきませんでした。次の内容からはちょっと複雑になります。

適当なSSIDを選択してないか?

例えば鍵の絵が付いていない適当なSSID名に繋いでいませんか?例えばWi2やSWS1day、001SoftBank、fon free internet等は基本的に有料且つユーザー登録しないとインターネットに繋がらなWi-Fiスポット名となります。登録していないと絶対に繋がりませんのでご注意下さい。詳しくは公衆無線LANの説明を御覧ください。またフリースポットもあります、こちらのWi-Fiのパスワードを調べる手順の説明を参照下さい。ご自身が用意された機器に繋ぐ場合はSSID確認方法を参照しご用意頂いた機器へ正しく繋いで下さい。

無線ブロードバンドルータのスイッチを切り替えてみる

無線ブロードバンドルータ側でDHCPサーバを停止してしまった場合又はDHCPサーバが働いた場合等でIPアドレスの割当更新作業が正しく行われてない問題を回避させます。無線機器からNATなのかブリッジなのかと言う問題なのですがとりあえず無線機のスイッチ切り替えとだけ覚えて頂ければ大丈夫です。
NTT製品には無いのですが、バッファローやIOデータそれにロジテック製品であれば本体の裏側や底面に、動作モード切り替えスイッチがあります。特にAUTOモードを持つ製品はIPアドレス変動が激しい場合もあるのでスイッチ切り替えは通信不安定に効果的だと言えます。
まずAP/RT切り替えスイッチを持つ製品ですが、これは切り替え内容が望ましいです。もしもAP(アクセスポイントモード)位置に有る場合はRT(ルータモード)に切り替えて頂くことで、通信が安定する可能性がありますのでお試しください。
ON/OFF/AUTOを持つ製品は、ON位置(ルータモード)に切り替えていただく事でIPアドレス割り当てが安定的となり通信が安定する可能性も高いですし無線機の設定画面を出して通信状況の確認もしやすくなると思います。
ONとOFFしか持たない製品も同様にON位置(ルータモード)にしてみてください。
その他、APとOFFしか持たない製品。これはPlanexさんの製品です。一部のPlanexさんの製品は簡素化しすぎて超設定の難易度が高い場合があるので、もしAPとOFFしかスイッチを持たない製品に関しましてはBBSにて個別対応しますのでご連絡お願い致します。

ルータモードでWAN側IPアドレスを調べる

それぞれのルータの動作モードを自動からルータモードに切り替えたら、WAN側IPアドレスを調べてください。ルータメーカー別でWAN側IPアドレ確認方法のサンプルを参考に自宅設置の無線機のものを確認下さい。

WAN側IPアドレスを見て何を判断できるのか?実は用意された無線機器そのものがネットワークそのものに繋がっていなかったりする場合が結構あります。仮にNEC製品であれば図の様に空欄の状態であった場合。

もしくは0.0.0.0それに未接続と言う表示の状態であれば繋いだ無線機がネットワークそのものに繋がってないことがiPhoneやiPadのインターネット接続不具合の原因と言うことになります。例えばCATV(ケーブルテレビ)インターネットならCATVモデムの電源を20分切ってから電源投入(この時必ず無線機器はルータモード動作で有る事が必須です。)で繋がるようになると思いますし、今までパソコンしか使ってない環境や改めてフレッツ光/ADSLを導入した場合はネットワークつなぎ変えの説明を参考に必要な広帯域接続設定を行って下さい。(パソコンが必要な場合があります。)

DNSを固定する

WAN側IPアドレスも問題なく取得できていてLAN環境には問題がないのにやはりインターネットを見ることが出来ない、動画の表示が出来ない等の問題が有る場合DNSサーバアドレスを固定してみてください。
注意事項、フレッツ光プレミアムの方はDNSを触ってはいけません。基本的にフレッツ光プレミアムの方はDNSサーバアドレス192.168.24.1ではないといけないと言うルールがあります。
手順は設定からWi-Fiメニューを開、チェックが入っている接続先SSID名右側の三角の矢印アイコンをタッチして開きます。

DHCPを選択の状態で、DNSにGoogle提供のパブリックDNSを指定してください。カンマで区切ります。

  • 8.8.8.8,8.8.4.4

クラスAのIPアドレス範囲を適用してみる

ここは可能であれば自分でしない方が望ましいです。少しネットワークに慣れた方などにお願いして設定を変更してもらうのが望ましいです。理由はアップルがリリースしているAirMacExtremeシリーズのブロードバンドルータ等がMACPCも所有するユーザー様からは不具合なく繋がると言うお返事を幾つか目にしたことがあります。そこでふと思い出したのですが、そういえばAirMacExtremeのプライベートネットワークも10.0.0.0割り当て範囲は8bitはちょっと欲張り過ぎかも、10.0.0.0/24前後の範囲で適用されている事を思うと、アップル製品はもしかしたらクラスA割り当て範囲のIPアドレス(一般市販品はクラスCのIPアドレス割り当て範囲)の方が相性がいいのかもしれません。これを行うには、ブロードバンドルータ側のDHCPサーバ設定を変更加える必要があります。間違えるとネットワーク障害が出るので一般の方は操作不要です。少し詳しい方に操作してもらって下さい。
例、バッファロー製品であれば(動作モード注意、ルータモード必須です。)、http://192.168.11.1/のページを開いて、ユーザー名rootでログイン。設定画面が開いたらInternet/LANメニューを開き、LANボタンメニューを開くと下記のDHCPサーバ設定が開きます。LAN側IPアドレスと割り当てIPアドレスを次の様に設定頂ければ変更可能です。
注意事項変更を加えるとLAN内に障害が出るかもしれませんので、可能ならネットワーク設定サポート業者様等プロにご依頼頂くことをおすすめします。

  • IPアドレス、10.0.0.1
  • サブネットマスク、255.0.0.0
  • 割り当てIPアドレス、10.0.0.2から5台
  • 設定ボタンを選ぶ。


その他ロジテック製品であれば、http://192.168.2.1/へアクセスし、ユーザー名とパスワードそれぞれadminを入力してログインします。上級者設定を開き、LAN側設定を開いて次の様に設定変更を加えます。

  • IPアドレス、10.0.0.1
  • サブネットマスク、255.0.0.0
  • DHCPクライアント開始IPアドレス、10.0.0.2
  • DHCPクライアント終了IPアドレス、10.0.0.50
  • 適用から再起動

以上で設定変更完了となります。

IEEE802.11bで繋ぐ

基本的にアップル製品のモバイル端末はIEEE802.11b/g/n/a(2.4GHz/5GHz対応)と言う4つの無線LAN規格に対応するので、接続先の無線ブロードバンドルタに以下の無線動作モードを変更できるなら、一番速度が遅いですがWi-Fi Allianceが初期に定めた標準規格IEEE802.11bモード(2.4GHz)固定でWi-Fi接続の復元を試みてください。
各動作モードの速度は以下の通りです。(それぞれ最大値)

  • 802.11bは11Mbps
  • 802.11nは54Mbps
  • 802.11nは150Mbsp/300Mbsp(親機スペックによる)
  • 802.11aは54Mbsp

備考、動作モードを変更できる製品と出来ない製品があります。少しややこしいのですが不明な場合は、ネットワーク問い合わせフィームの説明にあります接続先SSID名を教えて頂ければ何に繋いでいるのかサイト管理人のkagemaruの方でお調べ致しますのでご連絡ください。802.11b(最大速度11Mbps)に繋ぐには、無線親機本体側の設定を変更頂く必要があります。但しNECWARPSTARとバッファロー及びIOデータ製品は無線動作モードを変更する事が出来ませんので、バッファロー無線親機ご利用時はこの説明は当てはまらないのでスルーすてください。またややこしくてすみません、802.11b/g混在モードしか指定出来ない場合もあります。この場合何方のモードで繋がるのかは確認を取ることが出来ませんが802.11n混在モードよりは安定すると思われます。
変更手順、NTTブロードバンドルータ内蔵の設定を変更を加える場合。設定画面を開く説明はすみません型番別ポート開放説明を参考にしてルータの設定画面を開いて下さい。
備考、NTT系製品の場合は802.11b固定モードは無く、802.11g固定モードのみ存在します。一応b/g互換モードで様子見して頂くと安定するかもしれないのでお試し下さい。
NTT製品の場合少し画面の色や状態は型番別で若干異なりますが設定変更メニューは概ね共通です。設定画面が開いたら無線LAN設定を開くと無線動作モードを変更する事が出来ます。IEEE802.11b/g互換モードしか変更することが出来ないかもしれませんがご了承願います。使用チャンネルも1から11を指定出来るので1/2/3以外のチャンネルへ変更されてみるのも効果的です。

Planex製品の無線動作モードを変更する手順の説明です。Planexは型番により大きく設定手順が異なります。詳しくはマニュアルを参照ください。最近発売されたMZK-1200DHPであればMZK-1200DHPのWi-Fiつなぎかた説明ページ下の方に無線LAN安定しないの項目説明にあります、無線LAN基本設定(2.4GHz)を開いて次の項目を変更してみてください。

  • 無線帯域を2.4GHz(B)のみに変更
  • チャンネル幅を20MHz
  • チャンネルを後ろの方5か6か7へ変更し保存

これで繋がるかお試しください。

ロジテック製品も802.11b固定モードとする事が出来ます。設定項目は概ね何れの製品も共通です。上級者設定を開き無線LAN設定の基本設定を開きます。

  • 帯域を2.4GHz(B)に変更
  • チャンネルも11辺りから下のチャンネルを指定
  • 適用から再起動

以上で作業完了です。

コレガ製品も802.11b固定モードで動作させる事が出来ます。http://192.168.1.1/を開き、ログイン画面でユーザー名rootを入力しログインすると設定画面を表示できます。左メニューの「LAN
側設定」ー「無線アクセスポイント設定」ー「802.11n/g/b 設定」の順番にメニューを開くと以下の画面が表示されます。モードという項目から802.11bを選んで設定ボタンで保存します。

  • モードという項目から802.11bへ変更
  • チャンネル自動設定を5か6か7又は11に変更
  • 設定ボタンを選んで保存です。


プラネックス製品も概ね同じ項目になるのですが、プラネックスの多くの製品がオートモードでアクセスポイントモードで動作している事が多いので設定画面を開くのが困難な場合があります。設定画面が開かない場合MZK-MF300N2 設定画面の開き方を参考にしてください。設定変更を加える項目は、無線LAN設定の基本設定から変更できます。

  • 無線モードを2.4GHz(B)へ変更
  • チャンネル自動を5か6か7へ併せて変更
  • 適用ボタンを選んで保存です。

暗号化通信を無効にしてみる

注意事項、安易に暗号化を無効とする事は非常に危険です。先のなりすましBBS書き込み事件等がありました、そうした不正な事に巻き込まれる事がありますので無線暗号化を無効にしては本来してはいけません。どうしてもと言う場合(地図アプリがダウンロード出来ない、アプリアップデートが出来ない場合でWi-Fiにどうしても繋ぐ必要がある場合)や何処に問題があるのか判断を切り分ける程度でお願い致します。
もし(駅構内やレストランそれにコンビニやスーパーにあるSSIDです、暗号化無し)SoftBank001等なら問題なくインターネットに繋がるなら、無線暗号化キー交換が無線チップ側で何らかの理由でできなくなってしまったことが原因(熱による劣化又は故障の可能性があると思います。)だと考えられますので、ご自宅の繋がらない無線ブロードバンドルータの暗号化を無効化にすれば繋がるようになると思いますのでお試し下さい。但し不正アクセス注意です。詳しい方に設定してもらって下さい、ここでは安易な無効化は避けて欲しいのでルータ側設定手順の説明をあえて省略します。
バッファローさんのものだけ暗号化キー無しが出来ないですが、他のメーカーの無線ブロードバンドルータであれば暗号化無しで動作させる事が出来ます。
不正アクセスを防止する為にMACアドレスフィルタを適用頂ければ、暗号化無しで無線LAN環境を構築できるようになります。詳しくはご利用ルータの説明書を参照頂くか、代表的なメーカーの説明しかないのですが以下のページに設定説明記載させて頂いてますので参考に設定を行ってみて下さい。

無線機器/モデム類を初期化する

全部試したが駄目だった場合。無線ブロードバンドルータを初期化してみる他ありません。但しNTT無線機器等を初期化すると広帯域接続設定やIP電話設定も消えてしまうので、NTTさんのサポートを受けながら初期化設定をして頂く必要があります。その他、eo光やBBIQそれにUCOM等の場合も広帯域接続が消えてインターネットに繋がらなくなる恐れがありますのでご注意ください。
無線ブロードバンドルータの初期化は本体の裏側や底面もしくは横にリセット/RESETと書かれた爪楊枝押すような小さなボタンがあります。このボタンを概ね10秒程度長押しすると本体のランプが点滅したり消灯したりし始めますので、ボタンを話して3分程待ちます。そうすれば初期化作業は完了となりますので、再接続設定とWi-Fi設定を行って下さい。

初期化される場合の注意点、プロバイダ発行の接続情報の書面はお手元にあるか?例えばフレッツなら接続IDとパスワード記載の書面、eo光やBBIQ/UCOMも同様です。この書類が無い場合はインターネットに一定日数繋がらなくなってしまう恐れがあるので初期化はしては行けません。それからメーカーのサポートを受けながら作業下さい。万が一の不足の自体を回避する必要がある為です。
問い合わせ方法は次の通りです。無線ブロードバンドルータを初期化したいので初期化方法と再インターネット接続設定を電話でサポートお願いします。
備考、初期化する機器のメーカーです。例えばバッファロールータを初期化するのにNTTさんへ電話してもサポートを受ける事が出来ないのでご注意下さい。
以下代表的なメーカーとプロバイダお客様サポートリンクです。

ブロードバンドルータを初期化したらWi-Fi設定を削除し、再度接続設定を作りなおして下さい。
説明は以上ですが、用語や書いている文章内容が専門過ぎて(他の表現の術が無いですご了承願います。)よくわからない問題があると思います。わからない場合気軽にBBSへご質問頂ければサイト管理人kagemaruの方で問題点お調べの上直接回答させて頂きますのでご了承の程お願い致します。

その他の設定

コメント

  1. Chorin より:

    本記事大変参考になり助かりました。
    wifiでpcは問題なくつながるのですが、iphone, ipadで、chromeの特定のサイトや、アプリが接続できなく困っていました。

    • kagemaru より:

      こんにちは、確認遅くなってすみません。IPアドレスを静的にすることで解決されたのですね。情報ありがとうございます。

  2. Chorin より:

    IPアドレスの固定(静的)で、解決しました。

  3. ティア より:

    はじめまして。
    ご相談があります。
    新しく無線ルーターを買ったんですが、接続出来ません。
    画面上部には接続されている表示はあるんですが、ネットやアプリが使えません。
    私が使ってるのはiPod touchです。
    無線ルーターはELECOMで
    SSIDはelecom2g-a9a641です。
    ご指導お願いします。

    • kagemaru より:

      はじめまして、無線ルーターメーカー名と接続先SSIDと接続状態ありがとうございます。
      エレコムルータを繋ぐモデムと言う機器があると思うのですがモデム名を教えてもらっても良いでしょうか?

  4. ティア より:

    モデム名はWRC-300FEBKです

    • kagemaru より:

      ありがとうございます。ですがWRC-300FEBKはエレコム無線本体の名前です。WRC-300FEBKとパソコン以外で繋がっている機器は無いでしょうか?何度もすみません。

  5. ティア より:

    すいません、わからなかったので写真添付しました
    http://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2014/10/fumei001.jpg

    • kagemaru より:

      ありがとうございます。PR-400MIと言うNTTルータですね。
      ご自宅にパソコンがあると思うのですが、http://192.168.1.1/へアクセス出来ますでしょうか?
      ログイン画面が出たらユーザー名userなのですがパスワードは設定した人しかわからないパスワードを入力頂く必要があります。
      設定画面が出たら一番最初の画面の接続状態の表がでるのでそこの写真送ってもらえますでしょうか?

    • ティア より:

      パスワードを忘れてしまいアクセスができなかったので、
       
      お手数ですが他の方法を教えていただけませんか?

    • kagemaru より:

      分かりました、フレッツ接続するのに必要なプロバイダ発行の接続IDとパスワード記載の書面はありますか?
      http://www.akakagemaru.info/port/internet-pppoeid.html

    • ティア より:

      書類あります。設定方法案内お願いします。

    • kagemaru より:

      確認頂いてお手数おかけします。
      ではちょっと無理を申し上げるのですがパソコンとWRC-300FEBKをLANケーブルでつないでもらえますでしょうか?
      繋ぎにくいならWRC-300FEBKをPR-400MIの近くに移動させてパソコンと繋ぎやすいように配置してください。
      繋げられるようになったらパソコンにGooglechromeブラウザをダウンロードしてセットアップしてください。
      https://www.google.co.jp/chrome/browser/
      セットアップできたらパソコンとWRC-300FEBKをつないでください。
      その上で、セットアップしたGooglechromeを開きます。赤と緑と黄色のデザインの丸いアイコンがGooglechromeです。起動して次のURLを開いてください。
      http://192.168.2.1/
      ログイン画面が出たらユーザー名とパスワードにそれぞれadminと打ち込んでログインしてください。
      注意、もしログイン画面が出ない場合はWRC-300FEBKの裏にある切り替えスイッチをROUTER位置に切り替えて5分してから再度お試しください。
      設定画面が開いたら
      1-左側のWAN&LAN​設定メニューを開きます。
      2-図の画面が出るのでWANアクセスタイプをクリックして「PPPoE」に変更
      http://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2014/10/200220002.png
      3-ユーザー名にプロバイダの接続ID、パスワードにプロバイダの接続パスワードを入力
      入力できたら適用から再起動確認画面が出来たらはい又はOKをクリック。2分してからスマホのインターネットが見られないかお試しください。
      後、スマホのインターネットが繋がったらパソコンはそのままにしてご連絡ください。
      もしスマホがつながらない場合、パソコンをすみません元のPR-400MIに繋ぎ直して連絡頂けますでしょうか。

  6. ティア より:

    ipod touchは繋がるようになりました。パソコンは元に戻したのですがページを表示できませんとエラーになります。どうすればいいですか?

  7. Suzuki より:

    URoad-aeroとiPadの接続がうまくいきません。
    SSIDはURoad-5F2398です
    電源をいれると、
    一番左の電池マークが緑色に点滅
    一番右のWマークがオレンジ色に点滅します。
    半年ぐらい前までは普通に利用していたのですが、
    久々に利用しようとしたところ何度やってもなかなか上手く接続できず苦悩してます。

    • kagemaru より:

      はじめまして、サイト管理者のkagemaruです。
      ルータ本体のランプ状態ありがとうございます。
      WiMAXランプオレンジ点灯はWiMAXキャリア通信自体が弱い事になりますので、トラフィック不足による影響では無いでしょうか?
      http://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2014/10/003003.jpg
      メンテナンスか物理的に故障している事も考えられるので一度URoad-aero本体の電源を切って10分してから電源を入れて、右側のWiMAXランプがグリーン点灯に切り替わっている事を確認してつながらないかお試し頂ければと思います。その他衛星放送などでも見られる雨による影響などももあしかしたらあるかもしれません。余りにも大雨の場合は基地局からの電波が弱くなるかもしれないので天候の方も状態も少し様子見してもらえればと思います。

  8. いしはらえいこ より:

    Wi-Fiが接続されるのにiPhoneがネットが繋がりません。
    機械に鈍い為説明も分かりません。
    助けて下さい。

    • kagemaru より:

      はじめまして、PR-500KI 500MIのコメント欄にご質問頂いたのですがこちらに移動しました。ご了承のほどお願い致します。
      Wi-Fi設定は完了しているのにブラウザを開いてもインターネットが見られないとか、LINEもつながってないとか、YOUTUBEも見られない状況なのであれば
      他に何かパソコンとかインターネットに繋いでないか調べてもらえますか?
      パソコンとか他の機器が繋がってiPhoneだけ繋がらないのならこちらの「もっち」さんと同じ症状だと思います。
      http://www.akakagemaru.info/port/bbslog/380.html

タイトルとURLをコピーしました