Aterm WR8165N ポート開放

スポンサーリンク

NEC無線LANルータWR8165Nのポート開放手順の説明です。公式マニュアルはこちら
WR8165Nの特徴としましては、フレッツ等に適した簡単設定(マルチセッション非対応)。有線LANの接続速度は100BASE-TX(最大100Mbps)となり、Bフレッツ、CATV回線、ADSL、それに100Mbps未満の光回線に最適なブロードバンドルータ環境を提供できます。
但し、100Mbpsを超えるインターネット環境、JCOM160Mbpsやフレッツ光ネクスト、auギガ光等は使えなくは無いですが、100Mbpsまでしか速度は出ませんので、ギガビット光等では使わないほうが望ましいです。
無線LANの特徴は、IEEE802.11b/g/nに対応し、最大速度は802.11n通信で150Mbps(LAN内のみです)最大無線接続速度を得ることが出来ます。Wi-Fi設定はらくらく無線スタート、WPS方式、QRコート方式で簡単に設定可能です。
その他、有線LANポートは4(WANx1、LANx3)、USBポートは無しです。Wi-Fi無線プリンターなら共有可能です。
アマゾンのユーザーレビューも参考にPA-WR8165N-ST

ルータの設定画面を表示する

以下のアドレスをInternetExplorer等のブラウザアドレス欄に以下の番号を入力されEnterキーを押します。
http://192.168.0.1 又はhttp://web.setup/
以下の様にログイン画面が表示されます
ユーザー名 admin
パスワード **** と何か最初から入っている場合はそのままOKボタンをクリックしてログイン試行下さい。もしも空欄である場合は任意に設定したパスワード又はadminでログイン試行下さい。

注)ルータの設定画面が表示出来ないエラーの場合はこちらを参照下さい。
その他の説明はこちら

設定の準備

設定画面が表示されたらまずポート開放するパソコンやその他クライアントのIPアドレスを固定してしまいます。
以下の様にIPアドレスを固定した状態で説明させて頂きます。(Windows7
IPアドレス:192.168.0.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
優先DNS:192.168.0.1
代替DNSは空欄のままで構わないです。
設定完了しましたら、必ずパソコンを再起動してください。
もしも、上記の設定を行ってWEBページが見れなくなった場合、DNSアドレスをプロバイダ指定のDNSに書き換えてください。WEBサイトが見れない

ポート開放の手順説明

ポートマッピング画面を出すのですが、まず詳細モードに切り替えを選んで下さい。

詳細モードに切り替わったら、ポートマッピングを開き、必要な情報を追加してポート開放設定を作ることが出来ます。

以下のポートマッピング項目の説明です。

  • IPアドレスはポート開放する端末のIPアドレスを指定します。例、192.168.0.50
  • プロトコルはTCPかUDP又は両方を指定することが出来ます。
  • ポート範囲、ポート開放する番号です。一般的には単一でしたら80-80等同じ数字を入れますが、NECさんなら単一の場合右側は空欄で構わないと思います。例、80-空欄
  • コメント、どのアプリケーション用設定なのか記載しておくと便利だと思います。空欄でも構わない。
  • 入力できたら設定ボタンを選んで作業完了です。

NATエントリ追加の説明(ポートを開放する)

基本的な設定例です。WEBサーバ用の設定、こちらのANHTTPDがあれば正しくポートが到達するかを確認する事が出来ます。

  • IPアドレスは192.168.0.50
  • プロトコルはTCP
  • ポート範囲は80-80ですが、80-右側空欄で有効になるとおもいます。
  • コメントは任意
  • 入力できたら設定ボタンを選んで作業完了です。


範囲設定連続する又は大きく範囲指定されている場合は次の様に設定出来ます。FTPサーバの20/21番の範囲設定です。

  • IPアドレスは192.168.0.50
  • プロトコルはTCP
  • ポート範囲は20-21
  • コメントは任意
  • 入力できたら設定ボタンを選んで作業完了です。

その他のポート開放設定例

minecraftのサーバ設定例

  • IPアドレスは192.168.0.50
  • プロトコルはTCP
  • ポート範囲は25565-25565ですが、25565-右側空欄で有効になるとおもいます。
  • コメントは任意
  • 入力できたら設定ボタンを選んで作業完了です。


UDPポート東方緋想天の設定は以下のとおりです。

  • IPアドレスは192.168.0.50
  • プロトコルはUDP
  • ポート範囲は10800-10800ですが、10800-右側空欄で有効になるとおもいます。
  • コメントは任意
  • 入力できたら設定ボタンを選んで作業完了です。

設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート10800と入力し回線チェックして下さい。

説明は以上です。何か不明な点があれば気軽にBBSへご質問ください。

その他の説明

コメント

  1. 中山 より:

    「ルータの設定画面を表示する」項目のログイン画面を開こうとすると「このページを表示できません」が出てしまいます。どのようにしたらログイン画面を出せるでしょうか。

    • adminkagemaru より:

      エラーメッセージありがとうございます。もしかしたらAPモードで動作している可能性もありそうなので、設定画面を開こうとするパソコンもしくは端末のIPアドレスを確認して教えてもらっても良いでしょうか?

  2. 中山 より:

    返信ありがとうございます。
    IPアドレスは自動取得に設定されていまして
    現在は 172.21.100.42 となっています。
    (IPv4アドレス,コマンドプロンプトで確認)
    用語に疎いので間違いは適宜教えていただけると幸いです。

    • kagemaru より:

      IPアドレスありがとうございます。APモードと言うルーター機能無効の状態ですので普通の設定画面を開く手順ではできないです。
      ただプライベートIPアドレスが割り当てられているのでポート開放をお考えの場合はルーターの設定を変更してもポート開放できないインターネットのご契約です。

  3. 中山 より:

    回答ありがとうございます。
    ポート開放はできないのですね。参考になりました。

タイトルとURLをコピーしました