BBIQインターネットを契約するとレンタルされる無線ブロードバンドルータ「iA201WL4」(富士通製ホームゲートウェイ)と「XS-5A-01」(三菱電機製)ポート開放設定の説明です。
Contents
iA201WL4・XS-5A-01の特徴
iA201WL4・XS-5A-01はほぼ同じスペックを持つ。
インターネット接続速度を左右する有線WAN/LANポートは1000BASE-Tまでに対応するのでインターネットの接続最大速度は理論値1Gbpsとなります。
Wi-Fiのスペックは2.4GHz/5GHz帯デュアルバンド対応でIEEE802.11b/g/n/a/ac全ての無線LAN規格に対応しますので、スマートフォンやタブレット、それに3DSにPSVITA等を自宅のBBIQ回線に繋いでインターネットを楽しむことが出来ます。
もちろん追加料金不要でBBIQ契約の月額固定料金でパソコンやスマホを何台でも端末を繋いでOKです。
iA201WL4・XS-5A-01の無線LANの接続速度はそれぞれ2.4GHz帯はIEEE802.11nモード接続時最大300Mbps、5GHz帯はIEEE802.11acモード接続時最大1300Mbpsとなります。
ルータとWi-Fi機能以外にサーバー機能は持たない。LANポートは4つ、本体下にあるLANの様な差し込みはRJ-11規格のアナログ固定電話のモジュラージャックとなります。
設定画面を開く方法
iA201WL4・XS-5A-01それぞれ設定画面の開き方とIPアドレス固定設定は同じだが、ポート開放設定メニューが異なるのでそれぞれ説明させて頂きます。
パソコンから設定画面を開きます。http://192.168.0.1アドレスをブラウザ(Internet Explorer / Chrome / Firefox等)のアドレス欄へ入力しEnterキーを押すとログイン画面が出るのでユーザー名は「admin」、パスワードは「qtnetbbiq」を入力頂くと設定画面が表示されます。
ログイン画面ではなくエラーとなる場合はルータにログインできないページを参照下さい。 正しくログインできたら以下の様な設定画面が表示されます。
準備IPアドレスを固定する
ポート開放したい端末のIPアドレスを固定します。
IPアドレス 192.168.0.80 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 優先DNS 192.168.179.1 代替DNS 8.8.8.8。
代替DNSはGoogle提供のパブリックDNSです。防犯カメラ系の方は通知送信失敗やDDNS更新失敗する恐れがあるので必ず代替DNSにGoogleパブリックDNSを設定して下さい。
iA201WL4 ポート開放する
S-5A-01のポート開放はこちら
詳細設定ページの「詳細設定」から「ポートマッピング」を開き「追加ボタン」をクリックするとポート開放入力項目が表示されます。設定サンプルを見ながら任意のポート開放設定を追加頂けると思います。
設定例といたしまして防犯カメラやWEBサーバーやNAS等でよく使うTCP/80番の入力例をご覧ください。サーバソフトはインストール不要のANHTTPDを使えば簡単に通信テストを行うことが可能です。
- LAN側ホスト 192.168.「0」.「80」
- プロトコル TCP
- ポート番号 「80」-「空欄」
- 優先度 1
- 設定をクリックして左上保存です。
補足、優先度は自動的に繰り上がり設定されるので自分で入力しなくて良いです。
補足2、anyのチェックを入れると0-65535まで指定する事が出来る。
設定を追加したら必ず保存して下さい。
以上で設定完了です。
その他、Minecraftサーバ動作の設定TCP/25565の設定例です。
- LAN側ホスト 192.168.「0」.「80」
- プロトコル TCP
- ポート番号 「25565」-「空欄」
- 優先度 1
- 設定をクリックして保存
UDPポートを設定する手順の説明。MinecraftポータブルエディションUDP/19132の説明です。
- LAN側ホスト 192.168.「0」.「80」
- プロトコル UDP (三角のボタンをクリックするとUDPに変更できます)
- ポート番号 「19132」-「空欄」
- 優先度 1
- 設定をクリックして保存
設定を追加出来たらUDPポート開放チェックを参照し回線チェックツールから手動ポート19132と変更し回線チェック。手動ポート利用可とあればオンラインで楽しむことが出来るようになります。
PS3/4はDMZを設定してください
注意、ポート開放すると何故かNATタイプ3に陥ることがあります。ポート開放はできているものの何故NATタイプ3に切り替わるのかは原因は不明。
詳細設定ページの「詳細設定」から「その他の設定」を開きます。
開いたページの「UPnP」使用するのチェックを外します。
次に「DMZホスト機能」使用するにチェックを入れて、DMZホストのIPアドレス192.168.「0」.「80」と指定してください。
入力出来たら必ずページ下の設定ボタンをクリックして下さい。
最後に必ず保存して下さい。
ポート開放出来無い場合
もしポート開放出来無い場合ステータスのWAN側IPアドレスを調べて下さい。
確認方法は「情報」メニューを開いて「現在の状態」を開きます。
ページ下のようにあります「WAN側IPアドレス」です。ここの始まりが「10.~」「100.~」「172.~」と言う値ならポート開放出来無いプライベートIPアドレス契約ですので、グローバルIPアドレス契約に切り替えて頂く必要があります。
WAN側IPアドレスに問題がなければ、ポートマッピングメニューを開いて、ポート開放設定に重複ポート番号が入ってないか確認下さい。
同じプロトコルと同じポート番号の設定がある場合、ポート転送ルール違反でポート開放出来ない症状に陥りますのでどちらかを削除して設定をクリックして保存してポート開放できる様になっているかをご確認下さい。
XS-5A-01 ポート開放説明
「詳細設定」を開いて「静的IPマスカレード」を開きます。
静的IPマスカレード画面のエントリ1から順番にポート開放設定を作成します。右側の編集ボタンから追加できます。
設定例といたしまして防犯カメラやWEBサーバーやNAS等でよく使うTCP/80番の入力例をご覧ください。
- 有効・無効 有効に必ずチェック
- プロトコル TCP (TCP/UDP両方選択可能)
- 変換対象ポート 「80」
- 宛先なドレス 「192.168.0.80」
- 宛先ポート 「80」
- 設定をクリック
- エントリにチェックを入れ設定
設定を追加したら必ず設定ボタンをクリックして元の画面に戻ったらエントリにチェックを入れて再度設定をクリックして保存してください。
以上で設定完了です。
その他、Minecraftサーバ動作の設定TCP/25565の設定例です。
- 有効・無効 有効に必ずチェック
- プロトコル TCP (TCP/UDP両方選択可能)
- 変換対象ポート 「25565」
- 宛先なドレス 「192.168.0.80」
- 宛先ポート 「25565」
- 設定をクリック
- エントリにチェックを入れ設定
UDPポートを設定する手順の説明。MinecraftポータブルエディションUDP/19132の説明です。
- 有効・無効 有効に必ずチェック
- プロトコル UDP (TCP/UDP両方選択可能)
- 変換対象ポート 「19132」
- 宛先なドレス 「192.168.0.80」
- 宛先ポート 「19132」
- 設定をクリック
- エントリにチェックを入れ設定
何かインターネットの調子が悪い場合
突然ポート開放出来なくなったり、Wi-Fiが繋がらなくなったりした場合はiA201WL4を再起動して下さい。
手順は「メンテナンス」メニューを開き「再起動」を開きます。右側に「再起動」ボタンがあるのでクリックして画面の支持にしたがって操作してください。無線ルータの再起動完了まで約3分前後はインターネットに繋がらないのでお時間置いてからインターネット接続状態が改善したか等をお試し下さい。
また再起動してもすぐにインターネットの調子が悪くなるようでしたら無線ルータの故障が考えられるのでBBIQさんにご相談下さい。
コメント
質問失礼します。
このサイトの手順通り設定しましたがポート開放できませんでした(>_<)
[ポート開放できない場合]を確認しましたが、当てはまりません。
何が原因なんでしょうか?
開放したいものはMinecraftで、wan側は110で始まります。
他にポートマッピング設定はしていません。
因みにLAN側で設定しました。
おはようございます。Minecraftの場合JAVA側へのポート開放が必要になる事があるので、一度まずJAVAを入れ替えしてから手動でパソコン側にもポート開放してみてもらえますか?
http://www.akakagemaru.info/port/faq-minecraft.html
Upnpcjを入れてみましたら、ポート開放はできました!
が、Minecraft側でサーバーアドレスに何と入力したら友達も入れますか?
因みにwan側の110から始まるIPアドレスをサーバーアドレスに入力しても接続されません(>_<)
172でしましたら解決できました!ありがとうございました(>_<)
こんばんは、質問失礼します
このサイトを見て、ポート開放とnatタイプ3から2に変わっていたのですが、最近突然natタイプ3に戻ってしましました。
ゲームはCODBO3なのですが、natタイプはオープンのままで、ps4のネットワーク設定から見るとnatタイプ3になってしまってます
原因を調べてみましたが分からず質問させて頂きました
なにか改善できることがあればご教授お願いします
はじめまして。問題点の詳細ありがとうございます。
NATタイプ3は変ですよね、一度ルーターのポート開放設定を全部削除して再起動させてみてもらえますか?
再起動して接続テストし、NATタイプ2へと切り替わっていたら再度ポート開放設定を作成してみて下さい。
もし再起動してもNATタイプ3のままならルーター初期化する必要があるのでBBIQさんに電話サポート依頼お願い致します。
これで有線LANが使えなくなることはないですか?
一時したら使えるようになるのでしょうか?
はい、大丈夫ですよ。
わかりました!
ありがとうございます!
PS4の設定でポート開放設定後、UPnPのチェックを外すとNAT2になるとのことでしたが、逆にそこのチェックを外すとNAT3になり、チェックを入れるとNAT2になるのですが、どういうことでしょうか?
UPnPはユニバーサルブラグアンドプレイの略で、自動的に機器を認識して必要なポート開放設定を含む通信を確立するサービスなので、通常はチェックを入れた状態で運用しなければならないんです。DMZを適用してUPnPを有効にしている場合での不具合は設定が間違えている可能性もある。
こんにちは、先日は大変お世話になりました。
あれからDMZ設定をして、ゲーム内でのアンテナには問題ないのですが、
やはりゲームのダウンロード中に接続が切れてしまいます。
何か解決、改善する方法はあるでしょうか。
仕方のないことなのでしょうか。
(優先DNS 8.8.8.8 代替DNS 8.8.4.4 も設定済みです。)
度々申し訳ございません。ご助言よろしくお願いします。
Windows10でしたよね、余計なLANやwlan(無線LAN)アダプターがあれば無効にしてみてはどうでしょうか。
ネットワーク接続の画面から繋いでいないアダプターを右クリックして無効化頂いて再起動
https://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2015/01/win10-008.jpg
これで安定すれば良いのですが。
ここで合っているでしょうか。
https://gyazo.com/edb7cd3485b75671b17f4995b4c89014
1つしか見当たりません…。
PS3とPS4以外にも、switchも同じDMZを設定する方法でNATタイプをCからAにできます。
以前switchのnat越えが出来なくて、こちらのブログを参考にIPアドレス固定とDNS指定でNATタイプCからAになって大変感謝しておりましたが、回線を安定させようとLANアダプターを購入し有線接続を設定したところ自動で繋がらなかったので、手動で無線接続時に使っているIPアドレスやサブネットマスクから代替DNSまで同じ数値を入力したのですが接続できませんでした。何が間違っているのか見当もつかないのでご教授お願い致します。
接続不具合の内容ありがとうございます。
有線LANで任天堂スイッチが繋がらないのですね、これだとIPアドレスを固定しても無理なので。
具体的にどのような有線LAN-USBタイプだと思いますが購入されたのでしょうか?一度メーカーページ調べてみます。
エレコムのEDC-GUA3-BというLANアダプターを購入しました。switch対応と箱には書かれていたのですが。
製品情報ありがとうございます。任天堂スイッチ対応みたいですね。
LANケーブルがしっかりルーターとEDC-GUA3-Bに差込されているか今一度抜き差しして
LEDランプが点灯すれば使えるはずなのでお試し下さい。LEDが点灯しない場合はLANケーブル交換してみて下さい。
https://www.elecom.co.jp/photo/p31/EDC-GUA3-B_31.jpg
何度もお返事ありがとうございます。
まずLANケーブルを抜いた状態で接続を試したところ当たり前ですが、LEDも点灯せず、結果もLANケーブルが接続されているか確認して下さいとなりました。続いてLANケーブルを挿したところLEDが点灯したものの結果はエラーコード2110-3127でDNSでの名前解決ができませんでした。になり接続できませんでした。壁のLANポートに繋いでいるので他のPCやルーター直挿しなどを試していこうと考えています。
確認頂いてありがとうございます。壁に差し込むタイプなら何か接続設定が必要だと思うのですが、ルーターを壁に繋いで任天堂スイッチのLANケーブルをルーターに繋ぐといかがですか?
パナソニックのまとめてネットという配線設備にルーターを接続しているので改めてそちらのケーブル接続の確認もしてみようと思います。
再度確認なのですが無線接続時の手動で入力している数値と全く同じ数値を有線接続画面で入力しても問題ないのですか?というか同じ数値を入力しないとダメなんでしょうか?
一応Wi-Fi側のIPは自動取得に変更してから手動で有線LAN側のIPに適用頂ければ問題ないはずです。
今switchのwifi設定を一旦消去して有線接続を試したのですが失敗しました。万策尽きた感じですがノートPCでLANアダプターの接続テストをやってみて正常に動くかテストしてみます。
追記致します。壁のLANポートに購入したLANアダプター経由でPCを繋いだところネット接続できませんでした。そこでルーターのポートに直接繋いでみるとネット接続できたので、配線が原因かもしれないと思ってきました。もう少し頑張ってみます。
先日からご教授ありがとうございました。結論から言うとswitchをルーターの近くまで持っていって直接繋いだところ有線LAN接続できました。NATタイプもAでしたのでswitch側の設定に間違いはありませんでした。おそらくですがルーターに繋いでいるハブが故障しているんだと確信できました。ただ現状だとハブを修理するなどの処置が必要ですがひとまず原因が判明できたのはご相談にのっていただき一つ一つ要因を潰していけたのが良かったと思っています。本当に感謝しております。ありがとうございました。
不具合の原因ありがとうございます。無事つながるようになってよかったです。