adminkagemaru

無線LAN(Wi-Fi)設定

RT-S300SE Wi-Fiつなぎかた

フレッツ光対応NTT製ブロードバンドルータRT-S300SEのWi-Fi無線設定とAndroidスマートフォンやタブレットそれにPSPやDSをつなぐ手順のWi-Fiつなぎかた説明です。備考、RT-S300SE内蔵対応無線LANカード(SC-...
ポート開放

PR-S300SE UDP ポート開放

PR-S300SEでUDPポートを開放したいユーザー様向けの説明です。色々説明を混在すると混乱するユーザー様多数ありますので個別のポート番号で説明させていただきます。記載した個別のポート番号を任意のポートに当てはめて設定頂ければ他のポート番...
二重ルーター設定

PR-S300NE PPPoEブリッジ接続

PR-S300NEのルータ機能を使わずブリッジさせる方法の説明です。この方法を使うことでPR-S300NEのアドレス変換機能を利用せずPPPoEでインターネットへ直接クライアントを接続させることが出来ます。ブリッジ接続が必要な例としましては...
問い合わせの多いネット設定関連

PR-S300NE 一部のポート開放が出来ない場合

先日頂いたご質問で不思議な現象が発生しております。もしも同トラブルの方は一度固定するパソコンのIPアドレスを変更してポート開放を行ってみてください。ポート開放トラブル例 ウェルノウンポート範囲1-1023番でのポート開放は出来るが、P2Pで...
ポート開放

PR-S300SE Wake on LAN設定

PR-S300SEを設置されているLAN環境へWake on LAN(WAN側からブロードキャスト設定)を行なう場合の設定手順の説明です。もしも以下の説明設定項目が無い場合ファームウェアのバージョンアップを行なう必要があります。設定前にWO...
UPnP

PR-S300SE UPnPの無効説明

PR-S300SEのプレイステーション3ポート開放とその他パソコン等でポート開放出来ない方はUPnPプロトコルを無効にしてください。ただし任天堂DSやWiiでトラブルになる可能性があるので任天堂関係のハードウェアごり用事はUPnPを有効に変...
プレイステーション

PR-S300SE PS3/PS4専用ポート開放説明

PR-S300SEに有線・無線LAN共通プレイステーション3(以下PS3)を繋いでいる方でフレンドの招待が出来ない場合やオンライン接続が不安定な場合は以下に説明するPS3の基本ポート番号を開放する事で解決します。但し不正行為によりIPアドレ...
UPnP

PR-S300NE UPnP 無効方法の説明

PR-S300NEでプレイステーション3のポート開放を行う方は必ずUPnPプロトコルを無効にしてから行ってください。またセキュリティ環境を高めたい方にもUPnPプロトコル無効がお勧めです。注意:UPnPプロトコルを無効にすると、任天堂DSや...
プレイステーション

PR-S300NE PS3/PS4 ポート開放設定

PR-S300NE へプレイステーション3を繋いでいて、フレンドの招待が出来ない場合やオンライン通信状態が不安定で接続してもすぐに切断される場合などは以下を参照しPS3の基本ポートを開放することで解決する事ができます。PR-S300NE 設...
プレイステーション

PR-S300NE ワンタッチ設定簡易DMZの説明

PR-S300NEへ任天堂DSやWii、PSPにXBOX360をインターネットへ繋いでいる環境で通信が不安定な場合や頻繁にエラーが出る場合はワンタッチ設定から簡易DMZへ任天堂DSやWii、PSPにXBOX360のIPアドレスを登録し、外部...