CG-WLR300NMのWi-Fiつなぎかた説明

スポンサーリンク

コレガのCG-WLR300NM無線LAN親機に、WiiUやPSVITAや3DSそれにスマートフォンやタブレットやをWi-Fi接続させる手順の説明です。自宅のインターネットに繋げば7GB通信制限など気にせず動画の視聴やオンラインゲームそれに購入したソフトウェアやアプリのダウンドーロを思う存分楽しめます。もちろん料金は必要ありません。自宅で契約した固定インターネット費用のみの範囲内で何台でもインターネットに繋げられます。

WPS簡単接続を使う

各種端末のWPS方式でWi-Fi設定を選んで、WPSボタン(本体裏側にあります)を2秒以上長押しして話します。後は自動的に設定が完了します。本体のWPSランプが点滅している事を確認。後は自動的につながります。
CG-WLR300NMのWPSボタン

準備暗号化キーとSSIDを設定する

本体の裏側に図の様なシールが貼り付けされています。SSID名は赤枠の00XXXXXXから始まるものになるのでご確認下さい。暗号化キー(Wi-Fiパスワード)ですがこれは青い枠の8桁の数字が暗号キー(パスワード)となりますのでご確認下さい。
CG-WLR300NMのSSIDとパスワード
上記の設定が完了したら端末別にWi-Fi設定を行なって下さい。

  1. Android
  2. PS3
  3. iPhone、iPod、iPad
  4. 無線内蔵パソコンの方は無線LAN繋ぎ方を参照下さい。

スマートフォンやタブレットでWi-Fiを繋いでみる

Androidスマートフォンとタブレットの方は、まず3G通信を切ってしまいます。タブレットの方は無い場合もあります。設定から無線とネットワークを開きモバイルネットワーク設定を開いてデータ通信を有効にするのチェックを外します。

次に設定から無線とネットワークに戻って図と同じように表示にあります00XXXXXXから始まるSSID名をタップします。
AndroidSSID選択
パスワードはこちらのキーをパスワードに入力しますそうすれば繋がります。

説明は以上です。

iOS(iPod iPad Iphone)

iOSをWi-Fiで繋ぐ場合はまずモバイルデータ通信を切ってしまってください。iPhoneを参考

Wi-Fiメニューをタッチします。Wi-Fiは必ずオンとしてください。SSIDは00XXXXXXのものををタップ。次にこちらで確認した本体貼り付けのキーをパスワードに入力すれば繋がります。
iosのSSID選択画面
説明は以上です。

PS3

PS3を無線LANに繋ぐ場合ネットワーク設定からインターネット接続を選んでカスタムから無線を選んで頂いて、検索するを選びます。

利用するアクセスポイントは冒頭案内しました00XXXXXXから始まるSSID名です。
PS3のSSID選択画面
キーはここで説明したファーストキーを入力します。以上で繋がります。

説明は以上です。

もしも繋がらない場合

マルチSSIDを動かしてしまいましょう。本体背面の2番のスイッチをON側に切り替えます。
CG-WLR300NM動作モード切り替えスイッチ
 
CG-WLR300NMのポート開放を参考に設定画面を出して頂いて、「LAN側設定」から「無線アクセスポイント設定」を開いて「マルチAP設定」を開きます。まずSSID名を控えて下さい。恐らくCG-Guestだと思うのですが間違えるといけないので。後キー1とありますよねここは必ず設定して下さい。空欄のままでは不正アクセスされますので。

  • マルチAP機能は有効
  • ネットワーク名控えて下さい。
  • ステルスAPは無効にしてください
  • 暗号方式は必ずWEPで
  • 暗号化は64bitで16進数10桁にしてしまいましょう
  • キー1に01234567890と10個の数字を任意に入れて下さい。
  • 設定ボタンをクリック

これでネットワーク名SSIDを控えたものを探して設定してキー1に設定した任意のパスワードで繋いで繋いで頂くことが出来ます。
コレガマルチAP設定画面
 
有線LANで繋いでもインターネットが見られない場合。一応ステータスからWAN側IPアドレスを確認してください。WAN状態のIPアドレスが「未接続」や空欄の状態だとインターネットそのものに繋がっていない事になります。もしCATVモデムに繋いでいるようならCATVモデムの電源を20分切ってから電源を入れて下さいそうすれば機器登録更新がされてインターネットに繋がるようになります。フレッツやeo光の場合はコレガPPPoE接続設定をして頂く必要があります。
コレガWAN側IPアドレス
 
WAN側IPアドレスが取得出来ない場合。恐らくWAN側に繋ぐLANケーブルの差し込みポートが異なると思います。図の青い印が付いている場所にモデムとコレガのルータを繋いで頂ければ大丈夫だと思います。クロスとストレート種別は関係ない(WAN側/LAN側ポートはそれぞれMDI/MDI-X自動認識です)のでご安心下さい。
コレガルータのモデムと繋ぐ場所
説明は以上です。

その他の設定

コメント

タイトルとURLをコピーしました