最大速度225Mbps HW-02G ポート開放設定説明

スポンサーリンク

DOCOMOの高速モバイル通信Xi対応Wi-Fi STATION HW-02Gのポート開放手順の説明です。HW-02Gの特徴としては、キャリアアグリゲーション(資料はauです)と言う通信方式に対応し昔の言うINS回線のマルチリンク方式と同様に二本のキャリアを束ねてデータ通信を高速に行うことを実現。最大速度は下り225Mbpsと言うBフレッツを上回るトラフィックを提供出来るのが特徴です。またクレードルを使うことで有線LANケーブルで本機と繋ぐことも出来ますし、話題のIEEE802.11ac(5GHz帯)の高速Wi-Fiで繋ぐことが出来るのでiPhone6ご利用の方ならさらにさくさくインターネットを使いこなす事が出来ます。またパソコンが無くてもある程度本体の液晶を操作して暗号化通信方式を変更したりWAN側であるキャリアを切り替えたり出来るので自宅にパソコンが無い方にもお勧めのインターネット回線とも言えます。
補足、マルチバンド対応では無い。多くの端末は2.4GHz対しかサポートしないのでWi-Fiモード設定で5GHzを選択した場合は繋がらない端末が出てくる可能性が高いのでご注意下さい。
HW-02G本体
キャリア側(インターネット側の速度です。)通信スペック。対応サービスエリア

  • LTE(受信150Mbps/送信50Mbps)
  • LTE-Advanced(受信225Mbps/送信50Mbps)

LTEエリア外ではFOMAハイスピードエリア(下り最大5.7Mbps、上り最大2.0Mbps)またはFOMA通信方式(下り上り384Kbps)に自動的に切り替わります。
アップロードダウンロードの時間の目安は1バイト=8ビット換算で計算出来ます。
無線LANのスペックは、2.4GHz/5GHz帯に対応し2.4GHz側ではIEEE802.11b/g/n規格に対応します。5GHz帯ではIEEE802.11a/n/acに対応します。速度は802.11acが最大867Mbps、802.11nは倍速モード時最大300Mbpsです。
クレードル(クレードル HW01付属します。)を使ったLAN内部の速度は1000BASE-T規格をサポートするので1Gbpsに対応出来ます。また面白い機能としまして、フレッツADSLやBフレッツのPPPoE接続方式に対応します。もし何らかの理由で本機を使う用事が無く且つフレッツやeo光を契約したら本機をクレードルに装着してモデムと繋いでPPPoE接続設定を行えば無線専用ブロードバンドルータとして利用する事も可能です。
注意事項、上記説明は全てLAN内部の速度でインターネットの速度はキャリア側最大225Mbpsを上回る事は出来ません。

設定画面を開く

パソコンから設定画面を開きます。http://192.168.8.1またはhttp://hw-02g.homeアドレスをInternetExplorerのアドレス欄へ入力しEnterキーを押すと以下の画面が出ますので「ログイン」をタップしてパスワードに「admin」と入力してログインして下さい。そうすれば設定を変更する事が出来るようになります。
20150308002
 
ログイン画面ではなくエラーとなる場合はルータにログインできないページを参照下さい

ポート開放する前に

本機は初期設定時UPnPサービスが無効になっています。ユニバーサルプラグアンドプレイと言って、端末が必要とする通信ポートをソフトやアプリを起動するだけで自動的にポート開放してくれるサービスです。もし通信不具合の出るアプリやソフトが存在する場合まずポート開放する前にUPnPを有効に切り替えて通信不具合が治らないかお試し下さい。特にネットワークカメラやNAS等は外部アクセスするのにUPnPを使うのでこれを有効にするだけで繋がるようになる可能性が高いです。
「設定」から「ルータ設定」を開き「UPnP設定」を開いて下さい。
UPnPステータス「無効」を「有効」に変更して「適用」をクリックして下さい。これで作業完了ですので通信障害が治ったかをご確認下さい。
20150308006

準備IPアドレスを固定する

ポート開放したい端末のIPアドレスを固定します。

IPアドレス:192.168.8.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.8.1
優先DNS(プライマリDNS):192.168.8.1
代替DNS(セカンダリ):空欄で構いません。
IPアドレスを固定できたら必ずパソコンを再起動下さい。

ポート開放する

補足、PS4はDMZを適用して下さい。ページ下の方に説明記載させて頂いてます。
「設定」から「ルータ設定」を開き「ポートマッピング」を開きます。
20150308003
補足、画像資料なくて申し訳ないです。文面による説明のみとなります。不明な点があれば気軽にコメント欄にご質問下さい。
ポートマッピングページを開いたら「追加」をクリックして必要な情報を入力します。
設定例といたしましてネットワークカメラやNAS等でよく使うTCP/80番の入力例をご覧ください。サーバソフトはインストール不要のANHTTPDを使えば簡単に通信テストを行うことが可能です。

  • 名前 webserver
  • WANポート 80
  • LAN IPアドレス 192.168.8.50
  • LANポート 80
  • プロトコル TCP
  • ステータスは必ず「オン」
  • オプションの「OK」をクリック
  • 適用からOKをクリックして保存

以上で設定完了です。
その他、Minecraftサーバ動作の設定TCP/25565の設定例です。

  • 名前 mcfserver
  • WANポート 25565
  • LAN IPアドレス 192.168.8.50
  • LANポート 25565
  • プロトコル TCP
  • ステータスは必ず「オン」
  • オプションの「OK」をクリック
  • 適用からOKをクリックして保存

UDPポートを設定する手順の説明。MinecraftポータブルエディションUDP/19132の説明です。

  • 名前 webserver
  • WANポート 19132
  • LAN IPアドレス 192.168.8.50
  • LANポート 19132
  • プロトコル UDP
  • ステータスは必ず「オン」
  • オプションの「OK」をクリック
  • 適用からOKをクリックして保存

入力出来たら追加から設定ボタンをクリックして、緋想天やkaiは終了しておいて下さい。その上で
UDPポート開放チェックを参照し回線チェックツールから手動ポート10800または30000に変更し回線チェック。手動ポート利用可とあればオンラインで楽しむことが出来るようになります。

PS3/4はDMZを適用します

プレイステーション関連PSNのポート開放はDMZを適用してください。上のポートマッピングと併用出来ませんのでご注意ください。
「設定」から「ルータ設定」を開き「DMZ」を開きます。
20150308005

  • DMZステータス 有効に切り替えます
  • DMZ IPアドレス 192.168.8.50
  • 適用

これで設定完了です。PS3/4はポートチェックできません。接続テストでNATタイプが3から2へ切り替わったらポート開放出来ていると判断して下さい。
説明は以上です。
その他の設定やダウンロード

コメント

タイトルとURLをコピーしました