auから2014年8月発売されたマルチキャリア通信対応のファーウェイ製品モバイルブロードバンドルータHWD15ポート開放設定の説明です。
HWD15の特徴は通信制限無制限のWiMAXキャリアを使える事が特徴です。その他7GBデータ通信制限はあるもののWiMAX2+/LTE接続も対応可能。但しご契約内容によってマルチキャリア利用できるか出来ないかの違いがありますのでその辺はauとのご契約内容をご確認下さい。マルチキャリア設定を切り替えたりWi-Fi無線設定等も本体液晶モニタで操作出来、ある程度パソコン無しでインターネット環境を構築する事が出来ます。ただポート開放や細かいセキュリティMACアドレスフィルタ等の設定はパソコンが必要になってしまう場合もあります。
HWD15のインターネット最大接続速度はLTE接続の場合下り最大75Mbps上り最大25Mbps。WiMAX2+接続の場合、下り最大110Mbpsと上り最大10Mbpsです。WiMAX通信制限なしのキャリアの場合は40Mbps(注、2015年春より13.3Mbpsと速度が落とされる予定)上りは15.4Mbps最大となります。
無線LANのスペックは、WAN側はIEEE802.11b/g/n/a(5GHz帯)対応なのですが、WAN側と言うことはパソコンやスマートフォンに対しての規格ではないのでご注意ください。無線親機に対しての対応通信規格ということになり802.11nを無線親機に繋いだ時は最大最低150MbpsのWAN(ワイドエリアネットワーク、上流を意味します)側接続となります。肝心のLAN側は2.4GHz帯802.11b/g/nに対応しデフォルト設定だと802.11nの接続で最高速は150Mbpsとなります。設定画面内でバンド幅を20MHzから40MHzへ変更を加えると300Mbps接続させる事は可能です。
有線LANはありません。オプションのクレードル HWD15PUUを購入する事で有線LANケーブルを使ったLAN環境を構築する事が可能です。またクレードルを使うことで自宅のフレッツ光+ルータ環境がある場合こちらに繋いでフレッツ光用のHWD15を無線アクセスポイントとしても利用する事が出来ます。
ルータの設定画面を開くには
ルータの設定画面を開くには、http://wi-fiwalker.home/このURLをブラウザで開きます。もちろんパソコンもスマートフォンからも設定操作可能です。
ログイン画面が出たらユーザー名は”admin”なのですが、ログインパスワードが本体裏にIMEIと言う右側の番号の下5桁がパスワードになるので本体の裏側を目視確認お願いいたします。
こちらがログイン画面です。
ログインする前にポート開放出来るプロファイル(接続先)なのか念の為確認お願いいたします。基本的にauのLTE(ハイスピードプラスエリアモード)なら7GB規制ない場合はポート開放できます。ノーリミットモードとハイスピードモードはWiMAXのグローバルIPオプションに加入していないとポート開放出来ないのでご注意ください。ご契約がauとなるのでグローバルIPアドレスオプションに付きましてはau様へご確認お願い致します。auお客様サポート
一応念の為7GB規制では無いか?プライベートIPアドレスの割当てはされていないかを確認して下さい。例えば突然双方向通信が出来なくなった、3DSのオンラインゲームエラーが出るようになってしまった、プレイステーションのNATタイプが3に切り替わってしまった又はモデレートに切り替わってしまった場合は確認が必要です。ルータにログインできたら「接続」メニューの「ステータス」を開きます。WAN側IPアドレスを確認してこちらのグローバルIPアドレスと一致すれば問題ないのですが一致しない場合は規制又はプライベートIPアドレス割り当てとなっていると思われます。
設定の前にまずIPアドレスを固定する
まずポート開放するパソコンやその他クライアントのIPアドレスを固定してしまいます。
以下の様にIPアドレスを固定した状態で説明させて頂きます。
IPアドレス:192.168.100.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.100.1
優先DNS:192.168.100.1
代替DNSは空欄のままで構わないです。
備考、デフォルトDHCPサーバ範囲192.168.100.100から192.168.100.200までを回避してますので念の為。
設定完了しましたら、必ずパソコンを再起動してください。
もしも、上記の設定を行ってWEBページが見れなくなった場合、DNSアドレスをプロバイダ指定のDNSに書き換えてください。WEBサイトが見れない
ポート開放の手順説明
設定例としましてWEBサーバ又はネットワークカメラでよく使う80/TCPで説明します。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。上手く設定出来たら80番とTCPプロトコルを任意の値に変更して頂くと動かしたい双方向サービスやサーバーを外部から利用する事が出来ます。
- 名前、wevserver
- 共通ポートは操作しなくて良いです。
- LANポート、80
- プロトコル、TCP
- ステータスはオンにチェック
- WANポート、80
- LAN IPアドレス、192.168.100.50
- 追加
- 適用
以上です。
補足、共通ポートは予め登録されている各種サーバー設定を指定する事が出来る項目です。例えばPOPサーバー(TCP/110)やFTPサーバー(TCP/21)をプルダウンメニューから選択する事が出来ます。またプロトコルは両方とした場合TCP及びUDP両方と指定(BOTH)する事が出来ます。
minecraftのサーバ設定例。
- 名前、msv
- 共通ポートは操作しなくて良いです。
- LANポート、25565
- プロトコル、TCP
- ステータスはオンにチェック
- WANポート、25565
- LAN IPアドレス、192.168.100.50
- 追加
- 適用
ご質問の多いUDPポートの設定です。MinecraftPEの19132番で説明します。
- 名前、mmsv
- 共通ポートは操作しなくて良いです。
- LANポート、19132
- プロトコル、UDP
- ステータスはオンにチェック
- WANポート、19132
- LAN IPアドレス、192.168.100.50
- 追加
- 適用
設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート19132と入力し回線チェックして下さい。
ポート変換させたい場合。何らかのトラブル又は事情でウェルノウンポート1-1023まで使えない場合等ポート変換と言うテクニックでポート開放させる事が出来ます。例えば自宅又は事務所内のカメラは80番で動いているもののウェルノウンポートが規制されているので外部へ80番を公開出来ない場合は次の様に変換させます。以下の様に設定する事でLAN内は80番アクセス出来ますし外部からは8080を指定する事でLAN内の80番ポートを使う通信機器にアクセスする事が出来るようになります。
- 名前、wevserver
- 共通ポートは操作しなくて良いです。
- LANポート、80
- プロトコル、TCP
- ステータスはオンにチェック
- WANポート、8080
- LAN IPアドレス、192.168.100.50
- 追加
- 適用
コメント
はじめまして。お知恵を授けて頂きたくてメッセージを書かせてもらっています。
モバイルルーターau HWD15のポート開放で困っています。公開してくれている方法で設定しているはずなのですが、ポート開放確認では閉ざされたままで実際情報交換が出来ない状況です。
HWD15の使用目的ですが、防犯カメラのメインルーターとしての使用です。
現在、仕事現場で盗難防止・抑制目的の為防犯カメラを設置しているのですが、現地で録画するのみで翌日確認作業をしています。ネット環境を構築すれば変動・異動時メールにて知る事も出来、遠隔監視も可能になります。ルーターの必須条件としてポート開放が必要なのですが行き詰まっております。お知恵を授けて下さい。お願いします。
HWD15 WAN側IPアドレス 106.142.165.131起動毎に変動ありグローバルIPは条件を満たしていると思います。
LAN側IPアドレス 192.168.100.1
LAN側MACアドレス **:9F:F3:EC:**:65
防犯カメラ録画DVR
アルコム4chDVR RD-4305
現在の設定値です
IPアドレス 192.168.100.103
サブマスク 255.255.255.0
ゲートウェイ 192.168.0.100
DNS 192.168.0.1
MACアドレス **:17:4F:13:**:06
ポート番号 7000
宜しくお願いします。
はじめまして、ご利用ルータ名とグローバルIPアドレス情報、防犯カメラの型番とIPアドレス情報ありがとうございます。
DVR RD-4305ですが、確か他にポート番号を持っていると思います。
http://www.arucom.ne.jp/shop/201_004229.html
メディア・ポートは80番と7000番が設定されていると言うことになるのでしょうか?設定画面を一度確認お願いいたします。
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/2013sport005.gif
後はモバイルからも防犯カメラへのアクセスすると思うのでモバイルポートもご確認お願いいたします。
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/2013sport003.gif
早速のお返事ありがとうございます。
RD-4305の設定ですがポート番号は決められた値の選択では無く任意の値の入力にて設定になっています。現在は初期値の7000番をそのまま使用しています。モバイルポートとゆう設定画面も有りません。ポートは任意の入力値の番号だけの様です。
RD-4305のネットワーク設定時はHWD-15を購入前で、自宅のネット環境で試験調整していました。現在のIP等の値は違いますが設定出来ていた様で、wifi環境下の場合スマホでも画像確認、メール等の動作はOKでした。しかしルーターを通してのインターネット環境では確認できません(自宅のルーターはポート開放はしていません。au光のNEC製)
仕事現場での設置状況でネット環境が存在せず、有るとしてもその都度ポート開放設定をしなければいけない事を考えてHWD15を契約購入しました。
HWD15を購入後、現在のIPアドレスに変更、スマホをHWD15のwifi環境下では動作確認出来ました。wifiを切断したら動作しません。上記の自宅環境時と同じです。
気になる事は書いてみました、宜しくお願いします。
とりあえずもう少し確認が必要です。
確認1-RD-4305とHWD15はクレードルで有線で繋いでいる状況だと思うのですがお間違い無いですか?YES/NO
確認2-HWD15へパソコンをWi-Fiで繋いで7000番のポートチェックを行ってみてください。
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ポート開放で来てますか?YES/NO
お手数ですがよろしくお願いいたします。
御返事遅くなり申し訳ありません。お手数をお掛けして申し訳有りません。
確認事項の件ですが、HWD15のクレードルは現在メーカー在庫切れの為入手出来ていません。auショップ、ネットにてQUのクレードルを注文しているのですが入荷日は未定です。
現在はBUFFALOのWIFI中継器WEX-733Dを使用しCat5eで有線接続しています。HWD15とのwifi接続及びパソコンでのネット接続は確認済みです。取説にはルーター機能は無いと書かれています。
確認事項2ですが、本サイトのポート開放確認の項目より確認したのですが 106.142.166.28(現在のグローバルID)の7000番ポートは開放されていませんと表示されました。もう1点現在RD-4305に設定しているIPアドレス等静的IPで設定したのですがインターネットのこの表示は出来ませんと出ました。どうしたらいいのでしょうか・・・パソコンはWin8.1でwifi接続です。
RD-4305に最初に中継器を通して接続したIPアドレスをそのまま設定していますし、HWD15の設定項目にもこの値を設定しています。
いえいえ、大丈夫ですよ。
バッファローの無線親機をコンバーターモードで使っているのですね。特に問題は無いはずです。
DVRのIPアドレスを固定する事は可能でしょうか?DVRの資料は以下のものと同じでしょうか?
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/2013sport005.gif
何度もお手数をお掛けして申し訳有りません。
IPアドレスは固定されていると思われます。設定画面をネットに繋いだ状態で何度も確認していますがアドレスの変動は無かったように思います。
添付してもらった資料を確認しましたが、どの様に説明したら良いのか・・・違ってると言うか曖昧な返答をして手間をかけるのも申し訳無いので、ネットで検索したらDVRの取説にヒットしました。私が説明するより確実だと思いますので申し訳ないですが確認お願いします。http://www.arucom.ne.jp/all_manual/dvr/rd4304_manual_ver1.02.pdf
質問宜しいでしょうか?グローバルIPは固定するべきなのでしょうか?電源入れっぱなしだとしたら変動は無いので問題無いですか?電源を切ってしまった時は遠隔監視する側でDVR側のグローバルIPを確認して入力し直せば良いと思うのですが。
マニュアルの方ありがとうございますではIPアドレスを固定しなおしてポート開放設定を作り替えましよう。
DVRのネットワーク設定アイコンを開いて
http://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2015/02/ip001.jpg
IPアドレス:192.168.100.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.100.1
DNS:192.168.100.1
上記の様に固定出来たらポートマッピング設定から一度ポート開放設定を全部削除してください。
http://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2014/11/hwd15007.jpg
以下の一つだけ追加します。
名前、webcam
共通ポートは操作しなくて良いです。
LANポート、7000
プロトコル、TCP
ステータスはオンにチェック
WANポート、7000
LAN IPアドレス、192.168.100.10
追加
適用
これで7000番のポートチェックを行ってみてもらえますでしょうか?
お返事遅くなり申し訳ありません。
仕事先でkagemaruさんの返信を見て早速実行してみました。7000番ポート開放出来ました。スマホにて遠隔監視出来ました。ありがとう御座います、悩み続けた事から開放され喜びでいっぱいです。
ありがとうございます。
お世話になりながら厚かましいお願いですがご教授お願いします。自己啓発の為勉強したいです。
なぜ、此の様な値が当てはまるのでしょうか?IPアドレスの192.168.100.10 の値ですがHWD15の設定では192.168.100.100~192.168.100.200の範囲でDHCP自動所得ですが末尾の10は発生しない、認識しなのでは無いのですか?
ディフェルト・DNSの192.168.100.1の値ですがHWD15のIPアドレスになるのですが何故この値になるのか理解出来ないです。
私には基本が出来ていない上に、解決策を見つけようと色々と調べ違った様に解釈してしまった結果kagemaruさんに頼ってしまった経緯があります。知識を正しい方向へ導いて下さい。
厚かましいお願いですが教えてください。お願いします。
無事防犯カメラへ外部から接続できるようになったのですね。ご連絡ありがとうございます。
今回のIPアドレスを設定した理由。192.168.100.10ですよね。特に192.168.100.2でも良かったです。
理由はご指摘の通り192.168.100.100から192.168.100.200の間でDHCPサーバーが自動的に端末へローカルIPアドレスを割り当てる仕組みなので
192.168.100.2から192.168.100.99までプライベートで適用出来ますし192.168.100.101から192.168.100.254までも同様にプライベートで適用出来ます。
何故192.168.100.10を選んだかに付きましては語呂的に良いかなと思いまして。ご自身でこれを192.168.100.11に適用して頂いても大丈夫です。
ただルータには癖があって時々苦手とする転送先IPアドレスがあったりAtermシリーズはプロトコル番号0が転送出来なかったり192.168.0.80から以降では無いとポート転送が出来なかったりといろいろ複合的な問題がありますのでもしかしたらDHCP範囲から以降で問題が生じる可能性もあるかなと思いこの様なご案内になった次第です。
細かい根拠はありません。もし勉強してみたいとお考えでしたらこの辺のご質問を読んでみたりご質問に返答等頂ければスキルアップに繋がると思います。
この度は色々とお世話になりました。
現場監視が出来るようになり防犯上大変役立っております。遠隔監視が出来るようになり、私を含め現場監督、現場代理人等工事責任施工上活用してまいります。ありがとうございました。
今後、スキルアップに努めていきます。
いえいえ、こちらこそお時間頂いてありがとうございます。建築現場でも防犯カメラやポート開放の必要性があるなんて私も考えもしてなかったのでとても勉強になりました。また何か有りましたらよろしくお願い致します。
先日はお世話になりありがとうございました。その後、遠隔監視が出来メールも飛んで来るので安心出来る様になりました(夜中に確認は少し恐いですが・・・)
今回もお知恵を授けて下さい。
前回と同じくHWD15の設定ですが、ポート開放してから使用していて不都合を感じています。auからグローバルIPにて接続しているのですが動的IPで、起動毎に変更になると思って居たのですが1日(24時間)サイクルで変更されてしまいます。その為その都度IPを確認しなければいけない不都合に気づきました。au、QUでも動的IPで静的IPは対応してないとの事、この先グローバルIPの扱いも変わりポート開放も出来ない様になるのでインターリンクにて静的グローバルIPを割り当ててもらいました。VPN接続が条件でブリッチモードでHWD15は対応していると思うのですが色々やっては見るのですがお手上げ状態です。接続先情報などの入力設定先、その他設定方法を教えて下さい。お願いします。
おはようございます。アクセス先パスが動的で変わってしまうのですね。これはDDNSで対応出来ると思うのでマニュアル53ページの設定をDVRに設定してもらってもいいでしょうか。
http://www.arucom.ne.jp/all_manual/dvr/rd4304_manual_ver1.02.pdf
dvrhost.comを選択するとアカウント名が自動的に発行されるはずです。ユーザー名とパスワード設定などは説明書を読んで設定下さい。
アカウント名.dvrhost.com
例、koujigenba.dvrhost.com
この「koujigenba.dvrhost.com」へグローバルIPアドレスの代わりにアクセス出来るようになります。
御返事遅くなりました。
何度もお手数お掛けしているのに適切なアドバイス有難うございます。
無事設定出来、従来通り監視に活用させてもらってます。
静的なグローバルIPは必要無いようです。
今後auはグローバルIPからプライベートIPに変更すると読んだ事が有ります。プライベートIPではポート開放出来ないので、今からどの様な方法を取れば良いでしょうか?
今回も素早い対応ありがとうございました。
DDNS設定完了の結果ありがとうございます。問題なく繋がるようになったのですねほんとうによかったです。
後はプライベートIPアドレスの問題ですよね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141202_678440.html
マニュアル51ページの通信モードを「ノーリミット」にしてWiMAXキャリアで繋いで
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
WiMAXのグローバルIPオプションに申し込みで対応出来ないでしょうか?
http://www.akakagemaru.info/port/wimaxglobalip.html
お世話になります。
プライベートIPの問題です。色々ご指導頂きやっと繋がる様になったのに、IPの問題が浮上してきました。
私の契約はauなのでグローバルオプションの契約プランは有りません。UQでは有るのですが、auで契約してまだ一月。解約・契約変えとなると二の足を踏みそうです。
固定グロバルIPが必要と思いインターリンクに申し込みして固定IPは割り振ってもらったのですが、HWD15ではVPN接続は出来ないのでしょうか?HWD15は単なるルーターでVPN接続は端末側の問題でしょうか?今回はDVRでそのような接続設定は無い様です。
au契約でWiMAXとは別になってしまうのですね。auさんの方に固定グローバルIPオプションを入れて欲しいと伝えてみてはどうでしょうか?WiMAXはKDDIの子会社なので出来る可能性もあります。
もしそれが駄目なら、インターリンクはVPNかソフトイーサーによる固定グローバルIPアドレス割り当てになるのですが
rd4304のDVRにはVPN接続機能がありません。
なので、安物のパソコンをVPN中継器として使うしか無いです。
必要な物はクロスケーブルと安物中古ノートで無線LANを内蔵するタイプ。
安物パソコンにDVRをクロスケーブルで繋いで、パソコンの方からVPN接続させるのですが(インターリンク宛先)
http://www.akakagemaru.info/port/vpn/pptp-windows7-client.html
接続設定を作られたら、VPN接続とLANアダプターをブリッジにしてしまえば大丈夫のはずです。
一度ご検討頂けますでしょうか。安物のパソコンであれば楽天とかamazonで2万から3万円であると思いますのでよろしくお願い致します。
こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ありません。
色々なお知恵を授けて頂きありがとうございます。auでのオプション願いは無理だと思っています。いずれ出来るだろうとは思いますが、お客として接する窓口では対応してくれないでしょう。私は今回の件でお客様窓口に何度も電話して対応策を見出そうと思っていましたが、kagemaruさんの様に明確な答えを貰える事は無かったです。マニュアルでの対応で、最終は対応しかねますで終わりでした。オプション以外での対策を講じなければと思っています。
kagemaruさんの提案されている案は確実に出来ると思います。しかしDVRユニットは現場単位で持ち運ぶ為コンパクトに情報盤としてして組み込んでいますのでスペース的に無理が生じます。モニター代わり小さいのはのは可能か試してみます。
今の環境は、HWD15をWIFI中継器で接続して有線接続してますが、VPN接続したスマホを中継器に接続してではDVRも同じグローバルIPにはならないでしょうか?
または、VPN接続したスマホのデザリングで接続しては?スマホもポートは有りますよね。有るとしたら開放出来るんでしょうか。無知ゆえの疑問です。
auさんのオプションではグローバルIPアドレスの提供は無いのですね。
スマートフォンをVPN接続させてテザリングで防犯カメラに繋いでしまう要件は試したことが無いのでわからないです。
テザリングは基本的にIPマスカレード機能があるので、アドレス変換設定が手動で必要になる場合もあります。
逆方向にVPNとも思ったのですが、PPTPサーバーを持たせてもWAN側がプライベートIPアドレスだとそれも出来ないので
理想的にはVPN接続機のようなものがあれば良いのですが。
それからインターリンクさんのVPNは共通グローバルIPアドレスの様なのでこれも若干問題があります。
http://www.interlink.or.jp/service/sekaivpn/
弱りましたよね、ここに来てまさかのWiMAX2+がプライベートIPアドレス割り当てに切り替わるなんて。
Wi-FiウォーカーにインターリンクのSIMを取り付けは出来ないのでしょうか?と思ったらドコモのクロッシーしか対応できない状況です。「本サービスは Xi(LTE/4G)対応端末のみご利用いただけます。FOMA(3G)端末は利用できません。」
http://www.interlink.or.jp/service/sim/
こちらはどうでしょう?時と場合によってはIPv6が割り当てされてしまう懸念はあるもののグローバルIPアドレス通信できると言うことです。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
上記が駄目なら、シンプルに工事現場の防犯カメラを設置される場合は、普通のWiMAXかドコモのmoperaUのFOMAキャリアがベストだと思います。これしか今の所思いつきません。
KDDIのお客様センターに一度クレーム入れてみてはどうでしょうか?昔アルバイトですがKDDIに勤めてた時結構返金に応じていた事はあります。交渉は窓口はアルバイトなので粘って責任者を出せと言ってそれから交渉すると良いと思います。うまくすれば反則金無しの解約が出来るかもしれませんので。
クレームはプライベートIPアドレスのアナウンスが後から予告なく行われたので無償解約返金お願いしますと言う流れで交渉するとうまくいくと思います。
お世話になります。
色々とお知恵を授かり、その上対策を一緒に模索して頂きありがとうございました。
後は契約上の問題になって仕舞ったようです。私なりに検討して対策をとってみたいと思います。また何か有ればお願いします。ありがとうございました。
はい、わかりました。DVR側の設定がもしかしたらルータ交換で再設定が必要になるかもしれませんので、また問題が生じたら気軽にご質問下さい。
お世話になります。
また、お知恵をお借りしたくてコメントを書かせてもらっています。
前回お世話になり防犯カメラの遠隔監視ですが、未だに解決策が見つからずそのまま使用しています。一つ気になった事なのですが、auではIPv4の不足にて3月下旬以降プライベートIPへ順次変更となっています。但し、IPv6はグローバルIPのままで付与されるとなっています。HWD15の諸元表を見ているとIPタイプがIPv6に対応しているとなっています。プロファイル新規作成でIPv6に設定してやるとプライベートIP変更への対策案にならないでしょうか?IPv6もポート開放は出来るでしょうからHWD15以下のネットワークIPはそのまま流用出来るのでは?ただ、DDNS設定でdvrhost.comのDDNSサーバーがIPv6に対応していてくれたら良いのですが・・・
どう思われますか?
おはようございます。IPv6ですよね。ブリッジモードにすれば何とか行けるかもしれないです。基本的にIPv6にはNATとかIPマスカレードは提供無く、IPv4情報のカプセル化が主流です。
マニュアルを読んだのですが、ブリッジモードなら出きるのでは無いでしょうか(説明書72ページ)?ただしHWD15をIPv6接続に切り替えて頂く必要があるのと、ブリッジモードだとカメラの設定を行うパソコンもIPv6で繋いでIPv6で呼び出す必要がある(出きるとは思いますが、IPv6のパスを呼び出す事が出きる様にする必要がある。インターフェースID概念、http://www.akakagemaru.info/port/interfaceid.html)、もしくはLAN上にあるデータ記録メディアが繋がらないなどの問題もあります。LANの高度なテクニックが必要となりますので私はサポートできませんのでよろしくお願い致します。
IPv6ですがDDNSが対応出きるのかはメーカー側にご確認お願い致します。
お世話になります。
返事が遅くなり申し訳ないです。やはり、ただ単にipv6に変えただけでは反応しない弟ですね。素直に契約変えしたほうが早いみたいです。
おはようございます。単純にIPv6に切り替えただけではネットワークカメラへのアクセスは厳しいと思われます。お手数ですがご契約の変更が私も正しい判断かと思います。よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ何かいい方法思いつかずすみません。
HWD15を使用しているものなのですが、ブリッジモードをps3で使用すると、psnへのサインインが出来ません。
NATが失敗となります。
何か原因があるのでしょうか?
WiMAXさんの方にブリッジ接続した時にWiMAX2+かWiMAXか何れのキャリアに繋がって、IPはv4なのかv6なのか確認してみる必要がありそうです。もしかしたらv6割り当てになってしまうのでは無いでしょうか?
早速の返信有難うございます。
auhomeではv4になっているんですが…
v6から4に切り替える方法とかがありますでしょうか?
当方、全くの回線無知な為すいません。
auhomeとはau HOME SPOT CUBEの事でしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
いえ、auで契約したHWD15であってます。紛らわしい書き方をして申し訳ありません。
数字だけのURLで 設定などを変えれるサイトの事です。
いえいえ、お気遣いなく。この機種の設定画面を開くとv4アドレス割り当てなのですね。
HWD15をブリッジに切り替えたら、PS3の接続設定をかんたん設定に今一度設定しなおしてみてはどうでしょうか?
追記 通常状態では DNSエラーが多発します。
追記、 このページのWiFiウォーカーの設定確認のURLでした、申し訳ありません。
返信遅れました。
簡単接続でNAT失敗が発生します。
固定ではインターネットにすらつながらない状況が発生しました。
割り当てられるIPが毎回同じの値です。
192.168.100.101という値です。
IPアドレス情報有難うございます。192.168.100.101と言うクラスCのIPアドレス範囲が割り当てられる場合は完全なブリッジ動作モードでは無いようです。もしかしたらマルチキャリアなのでブリッジ動作出来ないのかも。一度やはりWiMAXさんに聞いてもらったほうが良いと思います。
わかりました。
問い合わせてみます。
すいません。
ご迷惑おかけします。原因わかるといいですね。
問い合わせてみた所、芳しい返答は得られずでした。
嫁とはなし合った結果、光回線を導入する事に致しました。
当方は西日本なので、メガエッグで光回線を繋ごうと思いますが、ポート開放など、プロバイダーで選んだ方が良いオススメみたいなものはありますか?
そうだったんですか、お電話頂いたのにすみません。光の方が良いですよね。メガエッグさんお勧めです。後はeo光もなかなかいいですよ。両方共電力系通信会社なので結構トラフィックは太いです。
ならばこのままメガエッグさんで行かせてもらいます。
アドバイスありがとうございました。
またなにかありましたら、ご助力お願いします。
はい、電力計はオリジナルの通信網を持っているのでお勧めです(^^)