無線LANコンバーターGW-MF54G2を使ったインターネットの繋ぎ方

スポンサーリンク

プラネックスのポケットルータGW-MF54G2を使ってコンバータとしてプレイステーション3へ繋ぐ手順の説明です。
一応プレイステーション3限らず、有線LANケーブルを差し込むインターネット接続対応機器であればこのGW-MF54G2を使って無線LANでインターネット接続させる事が出来ます。プラネックス無線LANコンバータ繋ぎ方(動画解説です)
以下の様な形で、パソコン・インターネット接続対応ビデオレコーダ・ハイビジョンテレビ・XBOXを内蔵LANポートに繋いで無線通信を行うことが出来るようになります。


ただ、厄介なのかGW-MF54G2の初期設定でして、ファームウェアが言うことをなかなか聞いてくれず、果てはInternetExplorer以外だとJavaScript関連で動作しない項目も出てくる状況で初心者向きとは言えない製品です。その代わりと言っては何ですが価格が非常に低価格で、今回行うコンバータの他に無線LANアクセスポイントや無線ルータとしても動作可能な多機能無線機器です。
価格が安く多機能、でも初心者向きでは無いしかし興味がある方はこちらの方から送料無料でご購入頂けます。無線LANコンバータ (ポケットルータ表記です)
如何に設定が困難かは以下の動画で紹介しておりますので、動画をご覧頂いて自分でも出来そうであれば購入してみると良いと思います。
動画の設定内容詳細を説明させて頂きます。ポケットルータのスイッチをクライアントモードに切り替えている状態で以下の方を参照下さい
まず既存の無線LAN親機のWEPキーが必要になります。NTT系ルータなら本体に記載されているのでそちらを確認して下さい。他の無線LANに付きましては無線LAN本体の設定画面を開いて確認または新規設定いただく必要があります。
今回動画で紹介させて頂いた設定で使用しているバッファロールータの暗号化キーの確認画面サンプルです。
バッファローの場合AOSSで予め使う64bitWEPキーが定められているので、以下の設定画面から確認します。併せてSSIDと言う無線親機を特定する番号も控えて頂くと良いと思います。
一応暗号鍵(WEPキー)の説明なのですが、64bitと128bitがあります。簡単に設定希望なら64bitを選ぶようにすると良いでしょう。但し最近この暗号鍵がハッキングされるツールがある様なので不正アクセスされないように注意が必要です。64bitを選ぶと、バッファローの場合は16進数10文字のWEPキーを予め設定されているものを控えます。その他、コレガやプラネックス、IOデータやネットギア、linksys関連の無線であれば自分で設定する必要があります。設定する場合は64bit時(16進数なら0-Fの間で決める好みの10文字で、文字列なら5文字0-9、A-Zの文字列で決めることが出来ます)

次にコンバータモードの場合、そのままプレイステーション3等につないでは行けません。まずInternetExplorerがセットされているWindowsに繋いで下さい。
動画の説明にもあります通り、何か他のLANが繋がっている場合は取り外してGW-MF54G2と繋ぎ変えます。その上で念の為パソコン側のIPアドレスが自動取得となっているかを確認頂いてパソコンを再起動もしくは以下の様にIPアドレスを固定してください。
IPアドレス:192.168.1.10
サブネットマスク:255.255.255.0
他空欄で構いません。
準備が完了しましたら、http://192.168.1.1/(ブラウザのアドレス欄に入力してEnterキーを押します)にアクセスします。
ログイン画面がでますので、ユーザー名にadminと入力してログインします。ログインできましたら、まずNTT系ルータの方は以下の設定からGW-MF54G2のIPアドレスを変更して下さい。(NTTルータとIPアドレスが競合する為、他のLANが繋がらなくなる為これを回避する為の設定になります。)
注意:NTT系ルータ(CTUの方除く)以外の方は以下の設定はしなくて良いです。
TCP/IP項目を開きます。以下のIPアドレスを192.168.1.100に変更して適用をクリック下さい。一旦接続が切れますので、再度ブラウザにhttp://192.168.1.100/にアクセスしてログインしなおして引き続き設定を行います。

次にモードメニューからクライアントモードの設定ボタンをクリックします。

接続させる無線LAN親機のSSID名が表示されます。必ず自分が使っている無線LAN親機のSSID番号の項目にあるSelectにチェックを入れて接続ボタンをクリックします。こを間違えると接続に失敗してプレイステーション側だとDNSエーら等になる可能性が高い。

次に問題のWEPキー設定項目です。何故かキー値でトラブルになります。ここで一度図にある入力値を16進数から文字列(5文字)に一度変更してみて下さい。上項目の認証と暗号化は上のAP検索時に自動設定されますので変更する必要は特にありません。

一度文字列5文字に変更します。注:もしも無線LANに文字列設定されている場合は自動で入る****を消してKey1に無線LAN親機のWEPキーに設定した文字列の暗号鍵を入力して設定としてみて下さい。

16進数10文字で設定された方は以下の様に再度WEPキーフォーマットを16進数10文字に変更します。WEPキー1に**********と自動的に入っているものは消して頂いて冒頭確認したWEPキーと入れ替えます。その上で設定をクリックして下さい。

以下の画面に切り替わり、エラーなく完了すればプレイステーション3や他のインターネット接続対応機器に繋ぎ変えて最後に肝心なのがIPアドレスを手動で設定して作業完了となります。

エラーなく接続が完了した際、以下の画面に切り替わりますがそのまま閉じて下さい。(低価格製品なのでこの辺は非常に簡素化されていますので接続に成功等の確認画面は出ません)

画面をちじられて、GW-MF54G2をプレイステーション3や他のインターネット接続対応機器の有線LANに繋ぎ変え完了しましたら以下の様に接続するルータ別にIPアドレスを固定して下さい。
プレイステーションの場合こちらの方にサンプル記載しておりますのでご覧下さい。
プラネックスだとやや難しいとお考えの方はバッファロー無線親機とこちらのWLI-TX4-Gがお勧めです。

コンバータのつなぎかた

コメント

タイトルとURLをコピーしました