プラネックスから比較的低価格で手軽に無線LAN環境を導入できる無線LAN内蔵ルータMZK-MF300HP2です。特徴はインターネットの最大速度が100Mbpsまでしか出ないので、自宅のインターネットがCATVだったりフレッツADSLの50MbpsコースだったりマンションにもともとLANの差し込みがあってそこにLANケーブルを繋ぐとインターネットが出来る状況の方にお勧めの製品です。注意点としては最大速度が100Mbpsなのでフレッツ光隼やv6プラスの1Gbpsに繋がるのですがWAN/LANの出入口が100Mbpsしか速度が出ない仕様なのでトラフィック損失が発生します。もちろん無線LANもインターネット速度は100Mbpsです。ただLAN内の無線LANはIEEE802.11n倍速モードで300Mbpsの速度は出ます。対応周波数は2.4GHz帯のみです。対応無線規格はIEEE802.11b/g/nに対応するので全ての無線LAN端末をカバーできます。
その他の特徴ですが、無線LANをお客様様に提供できるゲストSSIDを持ちます。ゲストSSIDに繋いでインターネット利用できるのですがセパレートネットワーク形式で繋がるのでLAN内部への侵入をさせる事無くセキュアにインターネットのみ提供できる機能を持ちます。またゲストSSIDにはリダイレクト機能を持たせていますので任意のホームページをファーストビューに設定する事が出来ます。USBポートなどは無くUSBプリンター共有機能やUSBフラッシュメモリによるファイルサーバー機能はありません。使い勝手に付きましてはAmazonのMZK-MF300HP2ユーザーレビューも参考になると思います。
ルータの設定画面を表示するには
スマートフォンからもパソコンからも設定可能ですスマートフォン/タブレットで設定される場合は簡単設定アプリを取得下さい。
パソコン含む端末で設定する方はhttp://192.168.111.1/このアドレスを開きます。ログイン画面が出ますので下記情報でログインして設定画面を開くことができます。
ユーザー名:admin
パスワード:password
備考、設定画面が開かない場合、今のパソコンかPS3のIPアドレスを確認し、最後の数字を250に書き換えて頂ければアクセスできます。
例えばそれぞれの今のIPアドレスが次の様であれば二段目(白い丸印)に記載のアドレスがプラネックスルータの設定画面アクセスアドレスとなります。
- 192.168.1.2
- 192.168.1.250
- 192.168.10.2
- 192.168.10.250
- 192.168.3.2
- 192.168.3.250
- 192.168.11.2
- 192.168.11.250
補足、上の記載アドレスで設定画面を開く状態だと基本的にルータ機能は無効になってます。図の様な画面状態でWAN画面がグレーアウトしています。この状態の方はこのルータにポート開放する必要はありません。
ここからポート開放設定の説明です。無線設定の方はこちらからご覧ください。
準備 IPアドレスを固定する
まずポート開放の説明です。設定するクライアント(パソコンやPS3など)のIPアドレスを固定します。
IPアドレス:192.168.111.180
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.111.1
優先DNS:192.168.111.1
代替DNS:空欄または0.0.0.0
固定できたら必ずパソコンを再起動してください。
ポート開放を行う
右上のステータスを開きます。
詳細モードへを選んでください。詳細モードを選ぶとサポート外と言う確認画面が出ます。OKボタンで閉じてください。補足、一応この先からは自己責任での操作と言うことになるのでメーカー問い合わせも出来ないのでご了承願います。
ファイアウォールメニューを開いて、ポートフォワードメニューよりポート開放設定を追加することが可能になります。
次の手順で必要な情報を追加します。
- 仮想サーバを有効にするにチェックを入れます。
- IPアドレスはポート開放したい端末のIPアドレスを入力。例、192.168.111.180
- プロトコルはTCP又はUDPもしくは両方を選ぶことが出来ます。
- ポート番号の範囲。「443」-「443」と指定もしくは範囲「49152」-「65535」プライベートポート範囲指定とすることも出来ます。
- コメントは任意のコメント又は空欄で構いません。
- 最後に適用を選んでください。
ポート開放設定例
まず練習設定です。WEBサーバーにインターネット対応ネットワークカメラでよく使われる80/TCPポートの設定を参考に、任意の設定を作成頂けると思います。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。
- 仮想サーバを有効にするにチェックを入れます。
- IPアドレス、192.168.111.180
- プロトコル、TCP
- ポート番号の範囲、「80」-「80」
- コメント、camsv
- 最後に適用を選んでください。
ポート転送一覧に、上記入力情報が追加されれば作業完了です。もしも一覧設定に間違いが有る場合は修正出来ません。一度、選択のチェックボックスにチェックを入れて選択項目の削除を選んで、再度入力しなおしで修正お願い致します。
その他のポート開放設定例
minecraftのサーバ設定例。
- 仮想サーバを有効にするにチェックを入れます。
- IPアドレス、192.168.111.180
- プロトコル、TCP
- ポート番号の範囲、「25565」-「25565」
- コメント、mcserver
- 最後に適用を選んでください。
ご質問の多いUDPポートの設定です。MinecraftPEで説明します。
- 仮想サーバを有効にするにチェックを入れます。
- IPアドレス、192.168.111.180
- プロトコル、UDP
- ポート番号の範囲、「19132」-「19132」
- コメント、mcpe
- 最後に適用を選んでください。
設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート19132と入力し回線チェックして下さい。
説明は以上です。
コメント