NEC NAD11 ポート開放手順の説明

スポンサーリンク

au傘下のWiMAXキャリアNECアクセステクニカ製品無線LANルータNAD11のポート開放手順の説明です。特徴としましてはWiMAX2+に対応し接続速度下り方向は最大110Mbpsでデータ通信容量制限なしで沢山のマルチメディアコンテンツを使いたい放題出来る点です。例えば動画を視聴しすぎて速度制限をかけられたり、GooglePlayで映画を購入したけれどもダウンロードしていたらデータ通信制限をかけられてしまったりする事が無いのが特徴です。注意点としましては4GLTEオプション加入ある場合7GBの通信制限ルールがあります。とても複雑なのですがLTEオプションにさえ入っていなければ大丈夫と言うことになります。
LAN側の特徴ですが、有線LAN接続は専用のクレードルが必要になります(NAD11クレードルセット)。クレードルがあればフレッツ光やCATVインターネットの無線LANアクセスポイントとして利用できます。その他の有線接続に付きましてはUSB接続は一つだけサポートします。またクレードルもLANポート一つしか持たないので複数接続する場合はHUBが必要になります。
無線LAN機能ですが2.4GHz/5GHzマルチバンド対応で無線規格もIEEE802.11b/g/n/a/acに対応します。注意事項、外で5GHz帯IEEE802.11a方式は利用できません。法律で禁止されていますので。Wi-Fiの他にBluetooth無線LAN接続も可能です。
キャリア別の速度ですがWiMAX2+は冒頭書きました最大110Mbpsで、通常のWiMAXは下り最大40Mbpsです。上り方向に付きましては最大10Mbpsです。
無線LANのLAN内部の最大速度(インターネットの速度ではありません。)、802.11acモードで最大433Mbps、802.11nモードで最大300Mbpsもしくは150Mbps。それ以外は802.11g又はaモードで最大54Mbps、802.11bモードの場合は最大11Mbpsとなります。
その他注意点、ビックカメラやヨドバシカメラその他シェアリーWiMAX等のご契約は完全プライベートIPアドレス契約となるのでポート開放できません。また通常のご契約でもグローバルIPアドレスオプションにご加入頂かないとプライベートIPアドレス割り当てとなるのでそのままではご利用できないインターネットサービスがありますのでご注意ください。

設定画面を表示する

以下のアドレスをInternetExplorer等のブラウザアドレス欄に以下の番号を入力されEnterキーを押します。
http://192.168.179.1
以下の様にログイン画面が表示されます
ユーザー名 admin
パスワード **** と何か最初から入っている場合はそのままOKボタンをクリックしてログイン試行下さい。もしも空欄である場合は任意に設定したパスワードを入力してログイン頂ければ設定画面を表示できます。
注)ルータの設定画面が表示出来ないエラーの場合はこちらを参照下さい。

設定の準備

まずポート開放するパソコンやその他クライアントのIPアドレスを固定してしまいます。以下の様にIPアドレスを固定した状態で説明させて頂きます。

IPアドレス:192.168.179.80
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.179.1
優先DNS:192.168.179.1
代替DNS:不要です。空欄で構いません。
設定完了しましたら、必ずパソコンを再起動してください。
もしも、上記の設定を行ってWEBページが見れなくなった場合、DNSアドレスをプロバイダ指定のDNSに書き換えてください。WEBサイトが見れない
ポート開放する方はそのまま下記をご覧下さい。無線関係の設定はこちら

ポート開放の手順説明

まずクイック設定WEB画面が出ていると思います。LTE契約の方だけ通信容量ご確認ください。7GBオーバーだとポート開放できませんので。通常のご契約の方はそのまま左上の詳細設定を開いてください。
詳細設定メニュー
 
切り替わった画面の詳細設定を開くとポートマッピングメニューがあるので開きます。開いた画面のNATエントリ追加を開くとポート開放入力項目が出ますので必要な情報を入力します。幾つかサンプル設定を記載しておきますので任意のポート番号に変更して頂ければ簡単にポート開放できると思います。不明な点があればコメント欄にでも気軽にご質問ください。
NDA11のメニュー一覧

WEBサーバやネットワークカメラポート開放設定例

設定例としましてカスタムサービスの追加からWEBサーバのポート開放設定をご覧ください。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。必要な番号と、プロトコルをそれぞれ変更して任意の設定を作成できます。

  1. LAN側ホスト192.168.179.80
  2. プロトコル、TCP
  3. ポート番号、anyチェックを外す。「80」-「空欄」
  4. 優先度は1
  5. 設定をボタンをクリック
  6. 保存

以上で作業完了です。
NAD11の80/TCP設定例

その他のポート開放設定例

minecraftのサーバ設定例。

  1. LAN側ホスト、192.168.179.80
  2. プロトコル、TCP
  3. ポート番号、anyチェックを外す。「25565」-「空欄」
  4. 優先度は1
  5. 設定から保存です

NAD11マインクラフト設定例
 
UDPプロトコルの設定です。MinecraftPEの設定例

  1. LAN側ホスト、192.168.179.80
  2. プロトコル、UDP
  3. ポート番号、anyチェックを外す。「10800」-「空欄」
  4. 優先度は1
  5. 入力できたら設定から保存です。

設定を追加出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート10800と入力し回線チェックして下さい。
NDA11のUDP/19132の設定例
範囲を指定する場合。例えばウェルノウンポート1から1023を全て一括でポート開放させたい場合は次の様に設定を追加する事が出来ます。

  1. LAN側ホスト、192.168.179.80
  2. プロトコル、TCP
  3. ポート番号、anyチェックを外す。「1」-「1023」
  4. 優先度は1
  5. 入力できたら設定から保存。

NAD11ポート範囲の指定
説明は以上です。

その他の説明

コメント

  1. 初心者です。 より:

    はじめましていつも参考にさせて貰ってます。NAD11でµTorrent等のソフトを使っているのですが。
    Torrent等のソフトを1時間から2時間使うとインターネットに接続出来なくなります。
    IPアドレスは調べた所グローバルIPが割り当てされているようです。
    初期化すると再接続出来るのですが。
    インターネットに接続出来なくなる現象を回避する方法をご存知でしたら教えてくださいよろしくお願い致します。
    自分でプロバイダーに問い合わせしたりネットの情報を調べたりしたのですが解決出来ません。
    どうかお知恵を貸してください。
    お忙しい所すいませんがよろしくお願い致します。

  2. 初心者です。 より:

    何度もすいません今年の春にはWIMAXも通信制限するようなので。
    光等の固定回線を引こうと思っているのですが。
    ダウンロードの制限が無い光回線はご存知ないでしょうか?
    プロバイダーはSo-netでNURO光かau光にしようかと思っています。
    フレッツ光でも制限が無ければプロバイダーはどこでもいいのでもしご存知でしたら。
    お忙しい所すいませんが教えてくださいよろしくお願い致します。

    • kagemaru より:

      おはようございます。通信制限の無い光回線ですね。私はSo-netを使って自宅サーバーをずっと運営して来たのですが制限はされた事がありません。今はeo光に切り替えて同様に自宅サーバーを運営してますがこれも制限がかかったことは無いですが、torrentとなると微妙かも。通信するポートを変更を定期的に加える事で問題は出ないのではないでしょうか。au光はどうでしょうか。余り繋がらなくなるなどの問題は聞いたことが無いので。NUROは速いことを売りにしているのでもしかしたらトラフィックを圧迫する場合は制限が出てしまう場合もあるかもしれないので。

  3. お忙しい所ご回答ありがとうございます。
    ISPランクというサイトにauひかりの回線は固定IPと書いて有ったのですが固定IPだと何か問題が有るのでしょうか?
    auひかりの回線は何処のプロバイダを選んでもフレッツみたく地域網IPではなく、全員auひかり系ドメインのIPアドレスになります!
    また、最初の契約回線設置時に振り分けられたIPアドレスから(ほぼ)永遠に変わらず、固定IPです。

    • kagemaru より:

      ISPランクサイトを私が運営しているわけではありませんのでその辺はそちらのサイトに聞いてもらえますか?
      基本的に固定グローバルIPアドレス契約は何処のISPもオプション契約になります
      IPアドレスが殆ど固定の状態の原因は、ほとんどの家庭でルーターを使っているのでIPアドレスが回遊しない
      もしくはIPv4アドレスが不足していて余っているIPアドレスが無いので結果的に同じIPアドレスがインターネット回線を切って再び繋いでも同じIPアドレスが割り当てられてしまう現象があります。
      auを契約するのが嫌なのならフレッツ光にすれば良いのではないでしょうか?何かの弊害とかを気にするならプロバイダを変えられるフレッツがお勧めですよ。

タイトルとURLをコピーしました