NTTより2015年にレンタルが開始された最新ルータ機能内蔵ホームゲートウェイ「RS-500KI」と「RS-500MI」のポート開放手順の説明です。末尾KIとMIの違いはあるのですが基本性能は同じです。戸建てやマンションの違いで設置が分けられるものと思われます。RS-500シリーズの特徴は無線LAN機能が内蔵されている点です。今までのNTTのモデムには無線LANカードを差し込まないとWi-Fiに対応させる事が出来なかったのですがRS-500シリーズは予め無線LANが内蔵されます。
有線WAN/LANのインターネット接続速度は1000BASE-Tまでに対応するので最大1000Mbpsでのインターネット接続が可能です。有線LANポートは4つしかありませんが、HUBを増設することで接続可能台数を増やす事が可能です。
無線LANのスペックは2.4GHz/5Gz帯マルチバンド対応で、2.4GHzではIEEE802.11b/g/n規格に対応し最大速度は802.11n規格接続で最大300Mbpsとなります。5GHz帯側ではIEEE802.11a/n/ac規格に対応し最大速度は802.11ac規格接続で最大1300Mbpsとなるのですが、有線WAN/LAN側の最大速度は1000Mbpsとなるので事実上インターネットの最高速度は無線LANでも最大速度も1000Mbpsとなります。
その他の機能としましては、VPNサーバー機能を持つので、自宅クラウドサービスや防犯カメラVPN接続監視などに便利で、光電話を手軽に利用する事も可能です。またWOLにも対応しているので、外出先から自宅のパソコンを起動しVPN接続して資料を取り出すことも可能。USBポートを2つ装備するのですが具体的な操作方法を示すマニュアルが存在しません。
補足、VPNサーバーはモデム本体にサーバー機能が内蔵されているのでポート開放せずに運用する事が出来ます。
設定画面を開く
パソコン又はスマート・フォンから設定画面を開きます。http://192.168.1.1又はhttp://ntt.setup/アドレスをブラウザのアドレス欄へ入力しEnterキーを押すとログインの画面が表示されるのでユーザー名にuserを入力、パスワードは一番最初にルータの設定画面を開いた方が決めたパスワードを入力下さい。
ログイン画面ではなくエラーとなる場合はルータにログインできないページを参照下さい
準備IPアドレスを固定する
ポート開放したい端末のIPアドレスを固定します。任天堂端末は次の説明をご覧ください。
IPアドレス:192.168.1.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNS:192.168.1.1
代替DNS:空欄で構いません。
任天堂端末のIPアドレス固定方法は少し特殊ですので以下を参考にしてください。
IPアドレス:192.168.001.050
サブネットマスク:255.255.255.000
デフォルトゲートウェイ:192.168.001.001
優先DNS:192.168.001.001
代替DNS:008.008.008.008
IPアドレスを固定できたら必ずパソコンを再起動下さい。 問題なくインターネットに接続できる事を確認できたらゲーム機の方はこちらのDMZを適用ください。通常のシステムの方は続けて以下の方を参考に設定頂けます。
ポート開放する
設定画面を開いたらトップページに表示される接続先名のメインセッションにチェックが入っている事を必ずご確認お願い致します。もし異なる場合はこちらを参考に静的IPマスカレード対象接続先を変更してください。
次に詳細設定を開き静的IPマスカレードメニューを開きます。ここに必要な情報を入力してポート開放設定を追加します。尚静的NAT設定とワンタッチ設定でもポート開放できるのですが一番有線処理されるのはメーカー公式説明では静的IPマスカレードが最優先されるとの事。
静的IPマスカレード画面エントリ1から編集ボタンをクリックすると設定項目を表示させる事が出来ます。
こちらの項目に必要な情報を追加していきます。
- 変換対象プロトコル TCPまたはUDPを選択
- 変換対象ポート ポート開放したい番号(インターネット側、範囲指定出来ません)
- 宛先IPアドレス ポート開放する端末のアドレス192.168.1.50
- 宛先ポート 2番で指定した同じポート番号(端末側、範囲指定出来ません。)
- 設定ボタンを選んで保存
後最後にかならずエントリにチェックを入れて保存して完了してください。
設定例としまして、ネットワークカメラやWEBサーバが使うTCP/80番の入力例をご覧ください。ポートチェックにインストール不要のANHTTPDを使えば簡単に通信テストを行うことが可能です。
- 変換対象プロトコルTCP
- 変換対象ポート、80
- 宛先IPアドレス、192.168.1.50
- 宛先ポート、80
- 設定ボタンを選んで保存
その他、Minecraftサーバ動作の設定TCP/25565の設定例です。
- 変換対象プロトコルTCP
- 変換対象ポート、25565
- 宛先IPアドレス、192.168.1.50
- 宛先ポート、25565
- 設定ボタンを選んで保存
UDPポートを設定する手順の説明。MinecraftポータブルエディションUDP/19132の説明です。
- 変換対象プロトコルUDP
- 変換対象ポート、19132
- 宛先IPアドレス、192.168.1.50
- 宛先ポート、19132
- 設定ボタンを選んで保存
設定が追加できたらUDPポート開放チェックを参照し回線チェックツールから手動ポート10800。手動ポート利用可とあればオンラインで楽しむことが出来るようになります。
ポート開放設定の保存
必ず追加したエントリ番号左側にチェックを入れて、設定ボタンを選んで保存です。チェック入れ忘れだと設定が有効にならないのでご注意ください。
DMZを適用します
家庭用ゲーム機の場合DMZを適用してください。「詳細設定」から「静的NAT」を開きます。
簡易DMZ設定の”外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する”にチェックを入れます。下の特定ホストのIPアドレスに192.168.1.50と入力して設定ボタンを選んで保存。これで作業完了です。尚DMZと静的IPマスカレード混在の設定はしないでください。静的IPマスカレードが最優先されますのでもしこちらの方に設定がある場合はDMZが正しく働かなくなります。
ポート開放できなかった場合
もしポート開放出来無い場合はUPnPを無効にしてみてください。「詳細設定」を開いて「高度な設定」を開きます。UPnPを使用するのチェックを空欄にしてしまい、ページ下の設定を選んで保存。これでUPnPを無効化に出来ます。
補足
もし、HUBやWiiUが有線LANでつながらない場合は、上の高度な設定ページを表示して次の設定を変更してください。そうすればインターネットに繋がるようになると思うのでお試しください。
LAN側MDI/MDI-Xモード「固定」→「自動」に変更しページ下の設定を選んで保存。これはストレートケーブル固定の設定になるのでクロスしてくれるように変更する設定です。HUBは基本的にカスケード接続となるので古いモデルだと繋がらない事があります。
コメント
RS500KI を購入しました。
有線でつないでいるのに、インターネットにつながりません。その時、裏面のランプは、pppランプは、消灯しており、オプションランプのみ点滅しています、
何か設定が必要でしょうか?
はじめまして、ランプ類の詳細ありがとうございますRS500KIにPPPoE接続設定を作らないとインターネットに繋がりません。
PPPoE接続用IDとパスワードがプロバイダから発行されているので用意して頂いて
http://www.akakagemaru.info/port/internet-pppoeid.html
RS500KIにPPPoE接続設定を作って下さい。ルータのログイン方法はこのページ上の方に記載あります。ログインしたらまずパスワードを任意に決めると接続方式を選んで「PPPoE」接続設定を作る事が出来ます。
いつもここのブログを頼りにしています。
質問なのですが、NTT光に契約してPR-500MIを使っています
PS4のポート開放を行いたく試行錯誤しているのですが、
固定IPからではネットの状況がNAT1 にならないので
PS4のネットカスタムから手動ではなくPPPoEからプロバイダーのユーザー名とパスワードを入力することでネットの状況がNAT1になったのですが、
この時のIPアドレスなどの情報をNTTルーターの静的マスカレードの項目にて
固定IPの設定にしても大丈夫なのでしょうか?
機械音痴なので書いた内容が伝わるといいのですが
何時も記事を参照頂いてありがとうございます。
PS4をPPPoE接続させている場合はPS4の静的IPマスカレード設定とPS4のIPアドレス固定は不要になります。
返信ありがとうございます。続けて質問させてください。
PPPoE接続によってPS4のネットタイプがNAT1になりましたが、IPアドレスはその都度変化しています。ゲーム(ネット)を快適にするのにはこの状況の方が良いのか、それとも
ブログで書かれている方法でIPアドレスを固定した方が良いのか(NAT2のままですが)
教えてください。
マンションタイプのせいなのか、何度も新しい機器で再契約しているせいなのか
どうにも固定IPからのポート開放はできないようです(チビチビとブログを拝見して障害を克服している最中です)
もう一つはPPPoE接続している状況での利用者ープロバイダ(ビッグローブ)ーNTTの関係を
教えていただけますか?利用者とプロバイダの関係はなんとなくわかるのですが、
なぜPPoE接続にするとなぜNTT側の設定が不要になるのかわかりません。
よろしくお願いします
ポート開放が必要になる説明、ポート開放とはに説明させて頂いてます。よろしくお願い致します。
https://www.akakagemaru.info/port/faq-openport.html
返信ありがとうございました。理解できるよう頑張ってみます
NTT(RS-500KI)のルーターに(株)コンテックのSV-CPT-MC310を接続して
静的IPマスカレードと静的NAT及び高度な設定についても行ったがポート開放が出来なかった。上記接続での設定方法をお願い出来ませんか?
なお、IPアドレスは固定IPアドレス(OCNより取得)
・変換対象プロトコル:TCP
・変換対象ポート :80
・宛先IPアドレス :192.168.1.101
・宛先ポート :80
「ポート開放の確認」では「80番ポートは開放されていません」
接続機器名ありがとうございます。
SV-CPT-MC310のマニュアルが会員では無いとダウンロード及び参照できないので、マニュアルを送っていただくことは可能でしょうか?
https://www.contec.com/jp/products-services/environmental-monitoring/solarview/pv-package/sv-cpt-mc310/support/
マニュアルを送ってもらえるなら「master@akakagemaru.info」までお願い致します。
こちらの簡易接続設定マニュアルを参照する限り、デフォルトIPアドレス「192.168.1.101」をポート開放することで80番のポート開放で大丈夫なのですが
http://www2.contec.co.jp/dl_data/LYTV01/LYTV01_160726.pdf
SV-CPT-MC310の外部アクセス設定になにか問題があるのかもしれないので説明書を見てみないと何とも言えないです。
SV-CPT-MC310のマニュアルについて
https://www.contec.com/jp/download/search/results/?query=SV-CPT-MC310%20%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E8%A8%88%E6%B8%AC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%20SolarView%20Compact&eol=1&c3=&type=2
https://www.contec.com/jp/download/donwload-list/?itemid=b28c8b7c-9f40-40b2-843c-b5b04c035b0e#software
確認をお願いします。
会員では無いと見られないんです。
SV-CPT-MC310の解説マニュアルを送ります。
http://www.sk-systemu.com/data/kiyoiku.htm
マニュアルありがとうございます。
私が欲しい説明書が無かったので、すいません
SV-CPT-MC310の設定画面幾つかキャプチャーして送ってもらうことは可能でしょうか?
欲しい設定画面の資料はSV-CPT-MC310設定の「ネットワーク」(メニューにあります)の全画面。
キャプチャ画面保存方法は、Snipping Toolと言うWindows標準のソフトで保存できます。
サーバへアップいただいてもいいですしSNSに投稿頂いても大丈夫です。
https://plus.google.com/u/0/communities/101234923725544485256
お手数おかけしてすみません。
FAQ:SolarView Compactを構内LANに接続する方法を教えてください
https://contec.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/1111/kw/1111
2-2:IPアドレス・DNSサーバを変更するのリンク先に設定画面がございますので,
ご活用いただければ幸いです。
確認致しました
WEBサーバ関連設定自体は存在しない様ですね
とりあえずSV-CPT-MC310のポート開放手順は次の通りでできるはずです。
まずSV-CPT-MC310のIPアドレスを以下の様に固定してください。
設定>オプション>ネットワークを開いて
IPアドレス取得方法、変更後の設定「固定」
IPアドレス「192」「168」「1」「50」
サブネットマスク「255」「255」「255」「0」
デフォルトゲートウェイ「192」「168」「1」「1」
登録を一度クリックして
DNS設定を開きます
DNSサーバ1「8.8.8.8」
DNSサーバ2「8.8.4.4」
DNSサーバ3「192.168.1.1」
保存
ネットワーク設定に戻り、今すぐ反映
SV-CPT-MC310のアクセスが192.168.1.50に変更になったかを確認
問題なければルーター側のポート開放設定にある80番またはWEBのポート開放設定を削除
https://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2015/09/2015ntt-001006-300×168.jpg
一旦設定をクリックして保存
改めて次の設定を一つ作ります。
変換対象プロトコルTCP
変換対象ポート、80
宛先IPアドレス、192.168.1.50
宛先ポート、80
設定ボタンを選んで保存
最後にからならず追加したエントリにチェックを入れて設定をクリックして保存
https://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2015/09/2015ntt-001008-300×155.jpg
以上です、後は80番ポートチェックを行ってみてください。
小林様、私の案内でポート開放はできましたでしょうか?
宛先IPアドレスを192.168.1.101から192.168.1.50に設定を変えたが
ポート開放は出来ない。
WEB上でNTTルーターで開放出来ない為、他のルーターを取り付けて
二重ルーターで行う方法についての記述があったがほんとですか?
NTTルーターの問題の名称一覧があった。
とりあえずv6プラスでつながっていないか調べてもらえますか。
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018786
v6プラスならポート変換で外部アクセスさせる事ができます。
V4、V6の両方の通信が出来る用になっている。
接続の設定はV4である。
V6プラスでポート変換方法をお願いします。
v6プラスのポート変換してポート開放する方法を確認していますので少しお時間ください。
前回の回答から1カ月以上立ちますがv6プラスのポート変換してポート開放する方法について確認が出来るのですか?
遅くなってすみません、v6プラスの利用可能なポートを調べる方法が一部ルーターによって異なるのでどうしようかと方法を試行錯誤してました。もう少しお時間頂けますでしょうか。
前前回12/12、そして前回1/29のその回答から1カ月半以上立ちますがⅤ6プラスのポート変換してポート開放する方法について確認が出来るのですか?
追加しました。搭載との記事に沢山ポート変換の說明してますので、検索ボックスからポート変換やアドレス変換と言うキーワードで調べてもらえますか。
https://www.akakagemaru.info/port/v6-portfw.html
ポート開放する方法でⅤ6プラスのポート変換してポート開放がPR500KIでの調べが提示されましたが、私共に設置されているルーターはRS-500KIです。
NTT東日本の担当者及びOCN側もポート開放が出来るとされるがいまだにポート開放が出来ない。
kagemaruさんの見解をお願いしたい。
今現代、ポート開放の方法が分からない。他のプロバイダに変更したいが
何度もOCN側にルーター設定方法を依頼したがルーターの機器はNTT東日本であるのでそちらに依頼しての一辺倒であった。
ポート開放の方法が出来ないならば、解約すると述べたら。
契約期間が9年であるので残りの期間の違約金:48万円を支払いを求められております。
過去3年以上、毎月、約1万2千円を支払いしいるが接続は出来ない。
固定IPアドレスを取ってポート開放の方法が出来ないのは契約違反に成らないのでしょうか?
固定IP割当をご契約なのですね、ポート開放したいソフトまたはサービス(例えば防犯カメラ)名を教えてもらえますか?
それから固定IP割当サービスであればもしかしたらv6プラス環境であればブリッジさせる必要があるのかもしれません。
RS-500KIでもv6プラス環境でのポート開放はポート変換で対応可能です。
防犯カメラ)名はSA-50017 監視カメラ用録画機 8ch H.264対応 デジタルビデオレコーダー DVR-Rパソコンで宛先IPアドレス :192.168.1.38である。
RS-500KIでもv6プラス環境でのポート開放は(株)コンテックのSV-CPT-MC310でも同様ですあるのでを接続が出来るのでは?
RS-500KIではポート開放が出来ないのでは?
ポート開放する機器名ありがとうございます。
SA-50017の説明書が公開されていないので何をどう設定するのか説明できませんが
楽天の販売情報を見る限りWEBサーバ機能を搭載するという事なので基本的に80/TCPを外部アクセスに用いると思います。
なのでまず利用可能ポートを調べてもらえますか?
http://kiriwake.jpne.co.jp/
IPv6アドレスをコピーして
ここの「IPv6 プレフィックスかアドレスを入力」の空欄に貼り付けして計算
http://ipv4.web.fc2.com/map-e.html
利用可能ポートを一つお知らせ頂ければポート開放方法をご提案致します。
接続機器がない状態でも、固定IPアドレス が設定されれば、外部が呼出しとパスワードで
ルーターの接続は出来るので無いでしょうか?
接続機器はポート開放には関係が無いのでは?
内部よりルーターの呼出しはルーターのIPアドレスで呼出し可能、他の機器もIPアドレスで可能である。
ルーター本体がインターネットより固定IPアドレスで呼び出しが出来ないのはルーター本体に外部から入る制限がある。
ルーターに入れれば、そのあとは各機器の問題になる。
前期の話は内部に接続される機器に問題があり、接続状態について依頼があった
関係が無いと思います。
申し訳ありません、おっしゃっている意味がわからないです。
主な争点はv6プラスでもポート開放できるのかできないのかですよね。ポート開放できます。
私の言っている事が理解できないのなら有償で出張サポートをご依頼頂ければ良いのではないでしょうか。
始めまして。
パケットフィルタの設定がうまくいかないので教えて頂きたいのですが、
フレッツ光でモデムはRS-500MIです。
いくつかあるPCの中で1台だけNETに繋ぎたくないのですが、
(プリンターや共有にはLANで繋げたい)
NETに繋げたくないPCの設定は
IPアドレス:192.168.1.200
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNS:192.168.1.1
代替DNS:空欄
です。
RS-500MIの「 IPv4パケットフィルタ設定」は
フィルタ種別「拒否」
通信方向 「両方向」
プロトコル 「全て指定」
TCPフラグ 「未設定」
接続インタフェース名 「全て」
送信元IPアドレス/マスク長 「全て」
宛先IPアドレス/マスク長 「192.168.1.200/32」
送信元ポート 「未設定」
宛先ポート 「未設定」
ICMPタイプ 「未設定」
ICMPコード 「未設定」
です。
[宛先IPアドレス/マスク長]の所の「マスク長」が「32」と言う数値しか入力出来ないのです、
(24など他の数値を入力すると「IPアドレスまたはネットマスクの設定値が異常です。」とエラーが出ます)
なんとなくここが怪しいと思うのですが、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
詳細な情報ありがとうございます。
市販ルーターによって個別ファームウェアでは動作しない項目がある事もあるので、まずそちらをご了承願います。
NECによると、端末を指定する場合「IPアドレスの後ろにはマスク帳32を指定」と言う説明がありましたので設定は合ってます。
例えば192.168.1.10の端末をフィルタリングしたい場合は「宛先IPアドレス/マスク長 (192.168.1.10/32)」と指定すると説明がありましたので大丈夫のはずです。
IPoE接続は大丈夫なのかもご確認くださいね。
返信有難う御座います。
現在は上の設定で普通にネットに繋がってしまっています。
「 IPv4パケットフィルタ設定 」の
「宛先IPアドレス/マスク長 」を「全て指定」にチックを入れると切断されますが、
他のPCも全て切断されてしまいます。
IPoE接続とはIPv6接続の事でしょうか?
IPv6接続でしたら現在は使っていないです。
ちなみにプロバイダはToppaです。
それではよろしくお願いします。
送信元に全てを指定しているのでもしかしたらそこで引っかかっているのかもしれないですよね。
WAN→LANとLAN→WANの2つを作るといいかもしれないです。
WAN→LANの設定なら送信元がWANの意味合いになると思いますので
一つは
二つ目
kagemaru様
上の設定でうまくいきました。
この度は大変助かりました。
ありがとうございました。
いえいえ、無事フィルタできてよかったです。ご連絡ありがとうございます。
始めまして。
フレッツ光でRS-500MIを使用しております。
とあるパソコンゲームのポート開放を行いたいのですが、指定ポートが
27014-27050や27000-27031と範囲が広く、当機の設定では文字数制限のため一括で開放することができません。
また一つずつ指定しようにも50個までしか登録できないようなので、このルータでは諦めるしかないのでしょうか。
ポート開放設定内容ありがとうございます。
範囲が広い場合はDMZを適用すると良いと思いますが
https://www.akakagemaru.info/port/wp-content/uploads/2015/09/2015ntt-0010016.jpg
セキュリティ的に余り良くないので、ポート開放するソフトを使うときだけDMZを有効にする使い方が望ましいかもしれないです。
NTT(RS-500KI)のルーターにてIPカメラの接続を試みております。
カメラ販売店と相談しながらやっておりますが
『ポート開放が必要』とのことでホームページ等確認させていただき色々と試しておりますが解決に至っておりません。
まず、ルーター設定画面にて
メインセッションのチェックボックスにチェックが入れれず、また
『状態が未接続』『操作ボタン』も押せない状況です。
NTTに電話、プロバイダに電話しても話の投げ合いで平行線です。
よろしくお願いいたします。
ご指導いただけますでしょうか?
詳細な情報ありがとうございます。
メインセッションの設定変更ができない状態なので、恐らくv6プラスサービス加入されていると思います。
v6プラスだとNTT系ルーターの場合制御が手動で行えないので、ポート開放を一番素早く行うにはv6プラスの解約(プロバイダに申し出るだけです、恐らく違約金は発生しない)
その上でRS-500KIのメインセッションにPPPoE接続設定を作成しポート開放を追加するといいのではないでしょうか。
静的IPマスカレードメニューも出てきません。
早速の返答ありがとうございます。
明日にでも
その線で
違約金なしで移行できるか確認とってみます。
ありがとうございました。
ポート開放手順にて
ゲーム機の方はDMZを適用して下さいとありますが
そもそも詳細設定の中に
静的NATの項目が無くDMZ自体が存在しないのですがファームウェア更新などで無くなってしまったのでしょうか
DMZによる手順にてポート開放が
出来なく困ってます
何か良い案はありますでしょうか
NTTのRS500kIルーターです
ルーター名とメニューが存在しないと言うご連絡ありがとうございます。
v6プラスの契約だと静的NATメニューが廃止される事があります、ご家族など他の人がインターネットを利用しないのならPS4にPPPoE接続させればポート開放せずにNATタイプ1に切り替える事ができるのでお試しください。
https://www.akakagemaru.info/port/internet-ps4-pppoe.html
ご家族がインターネットに繋がらなくなってお困りの場合はv6プラスを解約して頂くとポート開放できるようになるのでプロバイダへご相談ください。解約手数料は無料のはずです。
有り難うございました
解決できました