RT-400KIブロードルータのポート開放説明です。2011年6月発売モデルでらくらく無線ボタン搭載(別途CS-40NE無線LANカード必要)、NTT製品なのでルータと通信に関してはNTT完全アフター対応なのでネットワークビギナー様でも安心して導入いただけるブロードバンドルータです。
準備 IPアドレスを固定します
IPアドレス:192.168.1.10
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNS:8.8.8.8
代替DNS:8.8.4.4
IPアドレスを固定できたら必ずパソコンを再起動下さい。
設定画面を表示する
パソコンから設定画面を開きます。http://192.168.1.1アドレスをInternetExplorerのアドレス欄へ入力しEnterキーを押すと以下のログイン画面が表示されますのでユーザー名とパスワードを入力頂くと設定画面を表示する事が出来ます。
ユーザー名は user
パスワードは 一番初めて設定画面開いたときに決めたパスワード
ログイン画面ではなくエラーとなる場合はルータにログインできないページを参照下さい
設定画面が開いたら、図の様に接続状態を確認することが出来ます。メインセッションが接続中で有ることを確認下さい。もしもメインセッション以外のセッション番号が接続中の場合、静的NAT設定時の接続先を接続中のセッション番号に変更しなければならないのでご注意下さい
ポートを開放する
PR-400KIのポート開放は静的NAT設定が一般的ですが、静的IPマスカレード(ポート変換出来る設定ポート転送項目)でも行うことが出来ます。但し両方バラバラにポート開放設定を設定してはならない。前者か後者の設定に絞ってポート開放設定を行って下さい。
静的NAT設定でまずサンプルとしてANHTTPDサーバソフトを導入しポート開放手順を説明します(80/TCP)
詳細設定から静的NATを開き、エントリ1を開きます
静的NAT設定エントリ編集画面が表示されるので下記の様に入力します
- 優先順位:1(追加する場合は2以降繰り上がって追加下さい)
- 接続インターフェース名:通常はメインセッション
- 宛先IPアドレス:192.168.1.10
- 変換対象IPアドレス:変更しませんWAN側IPアドレスを指定で構わない
- 変換対象プロトコル:TCP
- 変換対象ポート:80
- 設定
以上で作業完了です
ポート範囲で設定する場合
連続するポート番号を範囲設定する場合は、例えば1024から連続で1124番までをポート開放する場合はハイフンで区切ると範囲設定を作成することが可能です(1024-1124)。例えばFTPポート20と21番を指定する場合は。
- 優先順位:1(追加する場合は2以降繰り上がって追加下さい)
- 接続インターフェース名:通常はメインセッション
- 宛先IPアドレス:192.168.1.10
- 変換対象IPアドレス:変更しませんWAN側IPアドレスを指定で構わない
- 変換対象プロトコル:TCP
- 変換対象ポート:20-21
- 設定
以上で作業完了です
コメント