YAMAHA製ルータRT-58iのポート開放説明です。設定前に必ずパソコンのIPアドレスの確認と開放したいソフトウェアやコンテンツが使うポート番号をご確認ください。
またCATV回線などに対応している為、もともとルータ機能があるモデムにこのRT-58iを繋いでいる環境の方は二重ルータとなってしまいますのでこちらの設定手順を参照頂いてもポートを開放することはできません。もしも二重ルータであった場合はこのルータとHUB(別途ご用意)と交換頂いて元のルータ機能内蔵ルータにポート開放設定を行って下さい。(二重ルータ確認方法)
ルータの設定手順
まずRT-58i0の設定画面を開きます。
以下のURLをブラウザのURLに入力してEnterキーを押します。
http://setup.netvolante.jp/ 又は http://192.168.100.1/
ログイン画面が出ましたら、初めてRT-58iの簡単設定画面を開いた際に設定した管理者パスワードを入力してログイン下さい。
設定画面が開きましたら
詳細設定と情報のボタンをクリック頂いて「基本接続の詳細な設定」の「設定」をクリック頂いて、アクティブ(インターネットに繋がっている)設定を変更したい接続先の「設定」をクリックください。
静的IPマスカレード関連メニューの追加ボタンをクリックします
以下の設定画面にポート開放情報を入力します。
設定のサンプル
開放するパソコンのIPアドレス 192.168.100.2
開放するポートはANHTTPDのTCPポート80番
上記の情報を元に設定を作成する場合の入力例です。
一応マニュアルの方ではサーバ公開するに辺り、パケットフィルタが必要とあるので(ウェルノウンポート外は不要で構わないです)図の通り設定下さい。一応受信先IPアドレスはサーバ公開するパソコンのIPアドレス(ポート開放設定されたIPアドレス)を設定下さい。
設定画面表示方法は次のとおりです。
詳細設定と情報から「ファイアウォール設定」の「設定」ボタン、次にファイアウォールを設定したいインタフェースの「設定」ボタンから「IPv4静的IPフィルタの一覧」画面の「追加」ボタンから設定できます。
IPv4静的フィルタの登録簡易説明
フィルタ番号は任意の番号で構いません
ファイルタタイプ pass(許可)
プロトコル TCP(WEBサーバ設定サンプルの為)
送信元IPアドレス *(アスタリスク、anyの意味です)
送信元ポート番号 *(アスタリスク、anyとします)
受信先IPアドレス WEBサーバを動作させているパソコンのIPアドレス
受信先ポート番号 待ち受けポート番号となる80番を許可指定します。
こちらの方でRT-58iで自宅サーバを開始できるはずです。
その他の設定 プレイステーション3や任天堂Wii 開放するポート番号が不明の場合
設定手順がよくわからない方はDMZ設定をお試しください。設定項目は静的IPマスカレード設定項目にDMZ設定があります。図の様にポート開放させたいパソコンやその他のネットワーク対応機器のIPアドレスを指定するのでみです。DMZ指定した機器は仮想グローバルIP通信となりポート全開となるので個別ポートの設定は不要です。
コメント