WRC-2533GHBK-I ポート開放設定説明

スポンサーリンク

エレコムから2016年4月発売されたIEEE802.11ac&無線電波がよく飛ぶビームフォーミングZを搭載した無線ブロードバンドルーター「WRC-2533GHBK-I」のポート開放設定の説明です。
WRC-2533GHBK-Iの特徴は高速無線LANを搭載するのはもちろんですが、スマートフォンやタブレットしか自宅にない方にも安心のスマートフォン設定対応無線ルーターです。無料のアプリ「QR link」(アンドロイドはGooglePlayからダウンロード/iPhoneとiPadはiTunesからダウンロード)をスマートフォン又はタブレットにセットアップして本体横のQRコードをアプリに読み取らせればWi-Fiのセットアップが完了し、インターネット接続設定をそのまま簡単に行う事が出来る。
導入可能なインターネット回線は基本的に全てに導入可能。フレッツ光やauギガ、各種CATVに各種マンションインターネットに繋いで自宅を簡単に高速Wi-Fi環境にする事が出来る。また、無線ルーターとして利用以外にも無線中継器や無線LANコンバーターとしても動作するので802.11ac高速無線LANを活かしたLAN環境を簡単に構築する事が出来る。
無線LANのスペックは2.4GHz/5GHz帯マルチバンド対応、5GHz側はIEEE802.11ac/n/a規格に対応し最高速度は802.11acモードで接続時最大1733Mbps。2.4GHz側はIEEE802.11b/g/n規格に対応し最高速度は802.11nモードで接続時最大800Mbps。特に2.4GHz帯しかサポートしないWiiUや3DSそれにプレイステーションには最適な無線LAN環境を構築出来ると思います。
有線LAN/WAN側のスペックは1000BASE-Tまで対応するのでインターネットの最大速度は有線/無線LAN関わらず1000Mbpsが上限となる。
ルーターや無線中継器以外の使い方はありません、USBポートを持たないので簡易USBファイルサーバーやNASの構築は不可。プリンターサーバーも基本的に構築することは出来ないがプリンターがWi-Fiに対応している場合はプリンター側で対応可能。
エレコム WRC-2533GHBK-I

 

設定画面を表示する

ルータの設定画面を表示するには、ブラウザのアドレス欄にhttp://192.168.2.1/と入力してEnterキーを押して下さい。 以下のログイン画面から次の情報を元にログイン下さい。ユーザー名とパスワードにそれぞれ「admin」と入力してログインすれば設定画面を表示する事が出来ます。
IEブラウザのログイン画面。
2016atermlogin001
 
Chromeブラウザのログイン画面。
 
2016ele001001
ルーターの設定画面にログインできたら、ステータス画面が出ますのでまずルーターモードで動作中とあればWAN側IPアドレスを確認してください。
WAN側IPアドレスの最初の数字が192~等(例、192.168.1.2)から始まっている場合は二重ルーターです。そのままではポート開放出来ないのでロジテックのルーターと繋がっているモデムにルーター機能が内蔵されているので、本機をブリッジモード(アクセスポイントモードとも言う)に切り替えて上流のモデム兼用ルーターにポート開放設定をして下さい。
補足、最初の数字が192以外で172.~や10.~もしくは100.~と言う数字から始まるIPアドレスの場合はポート開放出来ないプライベートIPアドレス契約となります。
2016ele001002
 
もし二重ルーター環境の場合は動作モードを切替えます。本製品裏側にあるスイッチが動作モード切り替えスイッチです。RTはルーターモード、APはブリッジモードまたはアクセスポイントモードと言うルーター機能無効化状態です。
補足、AP側だとhttp://192.168.2.1/へはアクセス出来ないのでRT側にスイッチを切り替えて5分待ってパソコンを再起動させて見て下さい。
2016erekomu2000-002
RT側にモードスイッチを切り替えてもログインページを表示できない等のエラーの場合、こちらのルータにログイン出来ないを参照下さい.。 問題なく設定画面が開いたら、ポート開放する方は以下を参照。無線LAN設定関連の方はこちら

準備 IPアドレスを固定する

ポート開放するパソコンや端末のIPアドレスを固定します。

IPアドレス固定値は次の通りです。
IPアドレス 192.168.2.30
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.2.1
優先DNS 192.168.2.1
代替DNS 8.8.8.8
代替DNSですが、DVR等の方は必ず代替DNSにGoogleパブリックDNS(8.8.8.8)を指定してください。さもないとDDNS更新の失敗やメール通知機能でエラーとなります。

ポート開放を行う

設定画面が開いたら、左の設定メニューから「ファイアウォール設定」メニューを開き「ポートフォワーディング」を開きます。
2016erekomu2000-003

設定サンプル

ネットワークカメラ又はWEBサーバー用の80/TCPポートの設定例です。ポートチェックを行う場合は、ANHTTPDならインストール不要でWEBサーバを動作させてポート開放出来ているかを確認できるので便利です。

  • ローカルIP 192.168.2.30(ポート開放する端末IPを指定)
  • タイプ TCP (両方を選択するとTCP/UDPを指定出来ます)
  • ポート 80
  • 「追加」をクリック

2016ele001003
下段リスト内に追加した設定が反映されるので間違いないことを確認してから「適用」。
 
2016erekomu3-0011
「更新」をクリックするとシステム再起動するので2分程待ってからポート開放できているか確認する。
 
2016erekomu3-0012
 
Minecraftサーバの設定例です。

  • ローカルIP 192.168.2.30
  • タイプ TCP
  • ポート 25565
  • 追加
  • 適用
  • 更新

2016ele001005
 
 
UDPポートの設定です。マインクラフトPEの19132番、プロトコル種別はUDPで説明します。

  • ローカルIP 192.168.2.30
  • タイプ TCP
  • ポート 25565
  • 追加
  • 適用
  • 更新

2016ele001006
設定出来ましたら、UDPポートチェックツールを取得して手動ポート19132と入力し回線チェックして下さい。
 
説明は以上ですが、どうもうまく出来ない、設定手順がわからない場合は気軽にコメント欄までご質問下さい。

その他の説明

コメント

  1. gen より:

    夜分に失礼します。
    自分のところではNTTのPR-500MIにWRC-2533GHBK-Iを接続しています。
    win10のネットワークと共有センターからWi-Fiの状態を開き、プロパティで
    IPアドレス:192.168.2.30
    サブネットマスク:255.255.255.0
    デフォルトゲートウェイ:192.168.2.1
    優先DNS:192.168.2.1
    代替DNS:8.8.8.8
    にしております。
    ファイアウォールから受信送信の規則にも25565を追加しています。
    ここの記事の通りに一度NTT側で25565のポートを開放し、
    ルーターモードでelecomの方も開放しました。
    さらにプロバイダがぷららですのでネットバリアーベーシックもすべてレベル0の
    設定にしております。
    上記の状態でhttps://www.akakagemaru.info/port/tcpport.phpを使わせていただき
    ポート開放の確認をしましたが、開放できていないようでした。
    なぜでしょうかと聞きたいのもあるんですが、まず上記の設定を行ったあと、
    elecomの方はAPモードに戻したほうがいいのでしょうか。
    また、ぷららの契約書類のDNS設定の欄に「手動で設定する場合は、
    『プライマリ:220.220.248.1 セカンダリ:220.220.248.9』」と有りました。
    この場合は先程のDNS設定より、書類側を優先したほうがよろしいのでしょうか。
    良ければ回答の程お願い致します。
    長文失礼いたしました。

    • kagemaru より:

      設定の詳細とモデム名とルーター名ありがとうございます。PR-500MIへポート開放しないといけないのですが
      最近v6プラスと言うポート開放できない契約が多いので念の為PR-500MIのポート開放ができるのか確認してもらってもいいでしょうか?
      この静的IPマスカレード設定が開くことができればポート開放できますのでご案内致します。
      https://www.akakagemaru.info/port/buhin/pr500-005.gif

    • gen より:

      PR-500MIの静的IPマスカレード設定は開けました。
      Wi-Fiの状態でIPアドレスを「192.168.2.30」と設定しているので、
      https://www.akakagemaru.info/port/pr500-portfw.html
      こちらの記事にある「192.168.1.80」にはしていないのですが、それがまちがいなのでしょうか。PR-500MIの静的IPマスカレード設定は以下のようにしています。
      対象インタフェース メインセッション
      エントリ番号 1
      変換対象プロトコル TCP
      変換対象ポート 25565
      宛先IPアドレス 192.168.2.30
      宛先ポート 25565

    • adminkagemaru より:

      情報ありがとうございます。
      ポート開放できる環境ですね、では次の様に変更して下さい。
      まずエレコムルーターのWAN側IPアドレスを控えます。恐らく192.168.1.2か192.168.1.3だと思うのですが表示されているものを控えて下さい。
      エレコムルーターステータス画面で確認できます。
      http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/ElecomRT/EleRT_DHCP_005.jpg
      控えたらNTTルーターのポート開放設定を以下の様に修正して下さい。
      エントリ番号 1
      変換対象プロトコル TCP
      変換対象ポート 25565
      宛先IPアドレス エレコムルーターのWANIPアドレス
      宛先ポート 25565
      設定をクリックして保存。これで大丈夫なはずです。

  2. gen より:

    ありがとうございます!
    ちゃんとポート開放できました!
    ルーターが繋がる場合はしりとりのようになるのですね。
    大変勉強になりました。助かりました。

    • kagemaru より:

      設定確認ありがとうございます、無事ポート開放できてほんとうによかったです。

タイトルとURLをコピーしました