プレイステーション3のリモート起動を行うた為のポート開放て順の説明です。リモート起動するには基本的にTCP側とUDP側の9293番をそれぞれPS3へポート開放する必要があります。備考ポート開放とNATタイプ変更出来無いインターネットでは設定出来ません。
懸念事項、PS3側のリモート起動を入りとした場合PS3本体内蔵のファンが終了しても動作するとあるので、実質PS3は動作状態にあるのでルータ側からのARPテーブル情報からクリアされる事はないと思うのですがもしも万が一ポート開放設定をしても反応しない場合はエコモードを疑って下さい。
リモートプレイ 接続別説明
- PSP登録説明
- リモートプレイ電源投入オプション説明(PSPから電源投入できるようにする)
- 家庭内で接続する
- インターネット経由で接続する
- プレイステーション3のリモートプレイを起動しテストする
- リモート起動ポート開放の説明
リモート起動ポート開放する
PSPとPSVITAはPS3へ登録作業を完了しているものしか起動させることが出来ないのでご注意下さい。それ以外の機器からのWOL起動は出来ません。注意、2008年以降発売のルータにあるエコモードは必ず無効にして下さい。
また代表的なブロードバンドルータのみの説明になります。個別に異なるルータの設定がわからない場合はルータ設定BBSまで型番をお調べの上ご質問頂ければお手伝い出来ます。
フレッツ光プレミアムCTUの場合(CTU プレイステーション3のポート開放説明)を参考にIPアドレスを192.168.24.65に払い出し設定して下さい。払い出し設定が完了したら静的アドレス変換ポート指定に次の情報を1つ追加します。
- 優先1
- 接続先は有効な接続先番号
- プロトコルをTCP・UDP両方指定してください。
- ポート番号を入力にチェック
- 開始9293-終了は空欄で構いません
- LAN側端末IPアドレスを192.168.24.65としてください
後は設定を反映し、CTU内蔵ファイアウォールを念のため無効にしてください。
NTTフレッツ光、ネクスト等でレンタルされるルータPR-200NEで説明します。IPアドレスを固定する必要があります。IPアドレスをページサンプルの通り192.168.1.50に固定してください。静的IPマスカレード設定の編集から以下の設定を一つ作成します。
- 変換対象プロトコルTCP・UDP
- 変換対象ポート9293
- 当てさ樹アドレス192.168.1.50
- 編集
- 前のページに戻る
- エントリ番号にチェックを入れて保存
以上です。
バッファローの場合WZR-HP-G450Hで説明します。PS3のIPアドレスを192.168.11.30で固定して下さい。次にアドレス変換に2つ設定を追加します。
- 新規wol1
- TCP/UDPの右側任意のUDPポートを選びます。
- 任意のTCP/UDPポート9293
- LAN側IPアドレス192.168.11.30
- 新規追加
次はTCP側を作成します。
- 新規wol2
- TCP/UDPの右側任意のTCPポートを選びます。
- 任意のTCP/UDPポート9293
- LAN側IPアドレス192.168.11.30
- 新規追加
以上で作業完了です。
プラネックス製ブロードバンドルータの場合、MZK-W300NAGで説明します。PS3のIPアドレスを192.168.1.10に固定して下さい。プラネックス製品はTCP/UDP(BOTH)設定が存在すると思うのですがあればBOTHを選んで一つの設定のみでまとめても構いません。
- ローカルIP192.168.1.10
- タイプUDP
- ポート範囲9293-9293
- インターフェースは通常変更しないです
- 備考任意に名称を入力
- 適用
- ローカルIP192.168.1.10
- タイプTCP
- ポート範囲9293-9293
- インターフェースは通常変更しないです
- 備考任意に名称を入力
- 適用
以上です。
IOデータWN-G300DRで説明します。IPアドレスを192.168.0.80に固定し次の2つの設定を追加します。
- ポートの開放を有効にするに必ずチェック入れ
- 設定名は任意
- 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
- プロトコルTCP
- LAN側ポート番号9293
- インターネットポート番号9293
- 追加
次にUDP側を追加します。
- ポートの開放を有効にするに必ずチェック入れ
- 設定名は任意
- 公開する機器のIPアドレス192.168.0.80
- プロトコルUDP
- LAN側ポート番号9293
- インターネットポート番号9293
- 追加
WOL対応AtermWARPSTARWR8170Nで設定する場合。IPアドレスは192.168.0.50とします。Aterm関係はTCPとUDP両方指定できたはずなので設定は一つのみで構わないです。
- LAN側ホスト192.168.0.50
- プロトコルTCP/UDP
- ポート番号、anyのチェック外す
- 9293-9293
- 優先度1
- 設定から保存
以上です。
コレガCG-BARLXで説明します。コレガの場合はIPアドレスはほとんど静的なので固定しなくても構いません確認したPS3のIPアドレスを選ぶだけです。確認したIPアドレスが192.168.1.5だった場合で説明します。
- 接続先192.168.1.5を選択
- サービスユーザー定義
- ポート範囲9293-9293
- プロトコルTCP
- 登録
次にTCP側を作成します。
- 接続先192.168.1.5を選択
- サービスユーザー定義
- ポート範囲9293-9293
- プロトコルUDP
- 登録
以上です
説明は以上です。もしもうまくリモート起動できない場合はPS3を初期化してみる必要があります。必要なデータはバックアップをとって初期化してみてください。バックアップなら外付けUSBHDDドライブで対応できると思います。
コメント