フレッツ光対応NTT製ブロードバンドルータRT-S300SEのWi-Fi無線設定とAndroidスマートフォンやタブレットそれにPSPやDSをつなぐ手順のWi-Fiつなぎかた説明です。
備考、RT-S300SE内蔵対応無線LANカード(SC-32SE/SC-32NE/SC-32KI)が必要です。
確認方法としましてはRT-S300SE本体に無線LANカードが差し込まれているかで判断できます。差し込まれていない場合はNTTさんの方0120116116(東/西共通)へ連絡いただいて無線カードをレンタルしたいとお申し出頂ければ確か月額100円から315円でレンタルできたとおもいますのでお問い合わせ下さい。(NTT東050IP電話対応機器料金表)/(NTT西、無線LAN対応ひかり電話対応機器料金)
Contents
無線が使えるかを確認する
ルータ本体に以下の様に無線カードが差し込まれている状態であればすぐにWi-Fiを使えます。差し込まれていない場合はNTTさんからレンタルするか、サードパーティ製品の無線ブロードバンドルータを別途導入するかで対応頂く必要があります。
本体のらくらくスタートボタンを確認します
本体の図の小さなボタンがらくらく無線スタートボタンです。このボタンを端末別Wi-Fi設定時に押す指示が出たら一度目は前にあるランプ類の登録ランプが緑点滅するまで長押しして頂いて、二度目に端末の方からもう一度押す指示が出たら同じらくらく無線スタートボタンを登録ランプが橙色点灯するまで長押しします。そうすれば後は自動的に無線が繋がりインターネットを利用できるようになります。
本体ボタンの場所を確認したららくらく無線対応端末別にWi-Fiに繋いで下さい。
WEPキーとSSID名を確認
iOS系の方は本体にシールで貼付けされているSSID名と暗号化キー(パスワード)で手動設定する必要があります。少し複雑なのですがRTS300SE***-1(***は機器別番号が入ります)が通常の接続先SSIDです。パスワード(暗号化キー)は赤い枠のMACと書かれたマックアドレスにコロンを取り除いた番号にZを付加したものがパスワードになります。パスワードの例は以下を参考にして作成ください。
- 00:11:F2:E3:D4:C5 このようなMACアドレスだったとするとZを付けてパスワードを作る場合
- 0011F2E3D4C5Z コロンを取り除いてZを足します。これがパスワードになります。(PSK/WEP共通です)
備考、緑色の枠はWEP暗号化方式でつなぐSSID名です。古いパソコンなどつなぐ時に緑の枠のSSID名を接続先に選んで下さい。パスワードは上記説明と共通です。
手動で設定する方は各種資料及びマニュアルを参照下さい。
- iPhone、iPod、iPad(手動設定になります、次のSSIDとKEY説明を確認)
AndroidスマートフォンやタブレットでWi-Fiを繋いでみる
らくらく無線スタートアプリケーションをダウンロード出来ない状態にある方は次の手順で手動で設定します。設定から無線とネットワークを開きモバイルネットワークを開いてデータ通信を有効にするのチェックを外します。(外出時はチェックを入れておく必要があります)
同様に設定から無線とネットワークを開きWi-Fi設定に戻ってこちらで説明したSSID名PRS300SE***-1をタッチしてください。
パスワードもこちらで説明したルータ本体記載のMACアドレスにZを足したものを入力すれば繋がります。
以上で作業完了です。
iOS(iPod iPad Iphone)
iOSをWi-Fiで繋ぐ場合はまず3G通信を切ってしまってください。iPhoneを参考
Wi-Fiメニューをタッチします。Wi-Fiは必ずオンとしてください。ここで確認したSSID名RTS300SE***-1をタッチしてください。パスワード入力画面にはルータ本体記載のMACアドレスにZを足したものを入力して下さい。これで繋がるはずです
作業は以上で完了です。
もしもつながらない場合など
もしWi-Fi設定が完了しない、完了してもブラウザを開くとエラーページを表示できない等の問題が生じる場合は次の事を確認下さい。ポート開放説明を参考にルータの設定画面を開きます。まずSSIDを検索から表示できない場合、無線設定のこのSSIDの遮蔽のするのチェックを無効にして設定ボタンを選んで下さい。これで検出出来るようになると思います。
無線のエラー例えばパスワードエラーや暗号化キーが違いますと表示される場合は無線設定のMACアドレスフィルタが設定されていないかを確認下さい。左側メニューの無線LAN設定を開きます。図の様にMACアドレスフィルタ使用するとなっている場合、MACアドレスフィルタをしないように変更頂ければ繋がるようになると思います。
MACアドレスフィルタを無効にするには、使用するをクリックして頂いて、開いたページの図のチェックボックスを空欄にして設定ボタンでMACアドレスフィルタリング(無線接続端末固有の番号を登録で繋がるセキュリティサービスです)を無効化にすることができます。
その他、無線が時々切断される場合は(電波の距離問題は別です)無線チャンネルを手動で指定してみてください。同無線LAN設定メニューの使用チャンネル自動設定から5/6/7チャンネル付近に変更し通信が安定するかを確認下さい。
無線内蔵のパソコンは繋がるけどDSやスマートフォンが全く繋がらい場合、同無線LAN設定のIEEE802.11通信モードがa固定になってないか、またはg固定になってないかを確認下さい。a固定の場合で動作モードを変更した場合はパソコン含めて最初からWi-Fi設定をし直す必要があります。IEEE802.11g/b互換モードで動作させないと他の端末をつなぐことが出来ないです。
説明は以上です。備考、PS3等のNATタイプ3でお困りの場合はポート開放を行なって下さい。テレビやビデオを繋ぎたい方はコンバータが必要です。テレビやビデオを繋いでインターネットを楽しみたい。また近年電波が届かない等のご質問をよく頂きます。こちら無線LANの電波が届かない弱い場合の対策方法を参考に導入のご検討をお願いいたします。
コメント